本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 健康情報 心の病気

HSPとは何かをまとめてみました

いま注目されているHSPとは、とても繊細で敏感な人と言う意味の心理学用語です。

あさイチで特集したHSPについてまとめてみました。

HSPの人は、敏感過ぎるがゆえに共感しやすく辛くなってしまいやすいのだそうです。

日ごろの生活でも共感しすぎてつらくなるHSP

共感することは人にとっては自然なことです。

しかし、生活に支障が出る場合は心の健康づくりを考えることが必要です。

本人の特性・個性によるところがありますが、ひどい場合は心の病気などの可能性が考えられます。

特に心配されるのが、うつ病・不安症や自閉スペクトラム症です。

気分が落ち込むみ、何事にも興味を持てない。

そんな状態が2週間以上続くと可能性が高くなります。

自閉スペクトラム症

自閉スペクトラム症は発達障害の1つで、こだわりが強くコミュニケーションが苦手です。

HSP

HSPとは、とても繊細で敏感な人と言う意味です。

心理学的な気質を示す考え方です。

HSPは他人の感情に左右され、大きな音や光で不快になります。

さらに、マルチタスクが苦手です。

HSPがニュースをみてつらい原因は、人の感情に圧倒されやすいからです。

少しずつ研究が進むHSP

HSP気質の人は、小さいことに気づきやすいと思われ、相手の顔の細部まで深く観察し感情を読み取っているのではと考えられています。

HSP気質の人に感動的な動画を視聴してもらい、視聴前後での変化を見てみたところ、HSP気質の高い人はポジティブな感情が高まっていました。

HSP気質の人は、ポジティブな環境や刺激を受けるとよりよい反応をします。

HSP尺度をはかるチェックリスト

HSP気質の人は美術や音楽に深く感動するため、良い面もあります。

あさイチでHSPのチェックリストを作成しました。

HPS尺度のセルフチェックの方法

HPS尺度のセルフチェックの方法は、10個の質問に対し、まったく当てはまらないから非常に当てはまるまでの数字に、それぞれ〇をつけます。

すべて〇を付けたら、その数字を足し、質問の数の10で割り、回答の平均値を出します。

その平均値によってHSP気質の高さがわかります。

平均値が5.2点以上でHSP気質が高いとなります。

気質が高いことや低いことで悪いことはなく、気質を見るものです。

共感しすぎてつらくなることへの専門家の考える対処法

大阪府港区のお寺で行っている共感してつらい人に向けたワークショップでの対処法の1つ目が呼吸法です。

  • 7数えながら息を吸ったあと、11数えながら息を吐きます。

2つ目は、イメージを使います。

  • 自分の中のパワーを体の中心に集め、そのパワーで全身の皮膚の表面を覆い、それを膨らませて自分を包む球を作るといったイメージをします。

自分でできるセルフケアの注意トレーニング

自分でできるセルフケアの注意トレーニングのやり方は、

  1. 人の写真を見て、髪型、服装、目、顔全体の順に注意を向けます。
  2. 自分がロボットになったつもりで客観的に目の前のものを観察するのがポイントです。
  3. 注意は変えられることを意識します。

聴覚を使った注意トレーニング

聴覚を使った注意トレーニングのやり方は、

  • つらい気持ちになったとき、自分の好きな音楽をかけて、さまざまな楽器の音、歌う声の順に注意を向けます。

共感すること自体は大事なことですが、それを引きずってつらいと生きづらくなってしまうため、注意トレーニングなどの方法を試してみましょう。

共感しすぎてつらくなることへの色んな対処法

自分の部屋を持つことも良い対処法です。

自分の部屋ではテレビもスマホも見ないと決めて、目に入る情報を減らします。

さらに、定期的に自分の気持ちをまとめる時間を作ります。

また、悲しいニュースに触れたときに気持ちを和らげる工夫をします。

TwitterでのHSPへの反応

-Twitterまとめ, 健康情報, 心の病気
-,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?