本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 生活の知恵 食べ物情報

あさイチでやってたお弁当にピッタリのレシピをまとめてみた

今日のあさイチで特集していたお弁当にピッタリのレシピをまとめてみました。

簡単でおいしいお弁当作りのプロの技です。

お弁当にぴったりなしっとりでふんわり焼き魚のレシピ

ロケ弁でも人気の弁当店のおいしい焼き魚のコツです。

弁当店では水蒸気と熱風が出る大きなオーブンで焼き上げていて、パサパサせずふっくらした焼き上がりとなっています。

水分の蒸発を防ぐため焼いた魚は冷却器にするに入れます。

レンジで焼き魚をふっくらさせるために水溶き片栗粉を塗ると魚が包み込まれて水分が逃げなくなります。

しっとりでふんわり焼き魚の焼き方

  1. 水と片栗粉を1対1の割合で作り、まんべんなく魚に塗ります。
  2. 切り身とラップがつかないように少し深めの器に入れます。
  3. 600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。
  4. お弁当に入れる場合はすぐに冷まします。

これで脱マンネリできる超簡単なお弁当の副菜しらたきと明太子のあえ物のレシピ

弁当店のしらたきと明太子のあえ物の作り方です。

  1. 白滝を下茹し、辛子明太子、薄口しょうゆ、酒、顆粒だしを混ぜます。
  2. 白滝と明太子をまぜ、弱火で汁気を飛ばします。

枝豆コーンの作り方

枝豆コーンの作り方です。

  1. コーン、しょうゆなどを煮詰めます。
  2. 枝豆を茹でます。
  3. しょうゆと茹で汁で味付けし、コーンを混ぜます。
  4. 枝豆は茹でなくてもレンチンでもOKです。

東京駅の名物駅弁 トマト風味ライス 炊き込みトマトライスのレシピ

東京駅の駅弁売り場でも販売しているお弁当は、トマトケチャップ味のライスと唐揚げがメインで、約60年愛されるロングセラーです。

工場では、唐揚げの下味の漬け込みに半日以上をかけます。

ケチャップライスは炊き込みご飯のように作ります。

炊き込みトマトライスの作り方

家でもできる炊き込みトマトライスの作り方です。

  1. 米を洗い、水に浸します。
  2. この時冷たい水を使うとお米が水分を吸い込みやすくなります。
  3. 浸水時間は1時間です。
  4. 味付けはトマトケチャップ、コンソメなどです。
  5. 特に大事なのがマヨネーズと砂糖です。
  6. ふっくら食感をキープしてくれます。
  7. 炊飯器に入れる前に調味料を水で溶きます。
  8. 炊きあがったらバターを入れるとコクが出ます。

くっつかない&のびない持ち帰りうどんの秘密

全国800店舗以上のうどん専門店のくっつかない、のびないうどんの秘密です。

うどん専門店では、麺は小麦粉と塩と水のみで作ります。

湯で時間も店用とお持ち帰り用は一緒です。

カギとなるのは、洗って締める工程です。

うどんの表面をツルツルにするには優しく、しっかり締めると伸びにくくコシのある食感をキープできます。

くっつかないのびない麺類弁当の作り方

麺弁当の作り方です。

  1. 冷凍うどんをレンジで温めて水でちゃんと締めます。
  2. うどんが傷つかないように優しくします。
  3. つけ麺の場合、盛り付ける時は一口大に丸めます。
  4. かけうどんの場合は、一口大のうどんを同じ向きに揃えると絡まりづらくなります。
  5. そばも冷凍物でオッケーで、水で優しく洗って冷水で締めて水気を切ります。
  6. つゆは凍らせるタイプもあるので保冷剤代わりになります。
  7. 具材は水分を吸い取る食材がおススメです。

冷製パスタ弁当の作り方

冷製パスタ弁当は、スープジャーを使ったつけ麺スタイルです。

  1. 早ゆでのパスタを耐熱容器に入れて水を入れて、茹でる時間プラス3分レンジに掛けます。
  2. つけ汁はトマトジュース、レモン汁などで作ります。

美味しくて美しいサンドイッチのレシピ

宅配サンドイッチ店のサンドイッチの作り方です。

  1. レタスを水洗いして時間を掛けて水切りをします。
  2. トマトは潰すと水分が出るのでスパッと切ります。
  3. 水切りは10以上します。
  4. メイン具材の油分は取ります。
  5. お弁当サンドイッチのパンの耳はつけたままにするとパンが乾きにくくなります。
  6. パンのコーティングにはマヨネーズがおススメです。
  7. 塗る時のポイントはきわまで均等に塗ることです。
  8. 組み立てる時は、レタス、ハンバーグ、ケチャップと順番にのせ、ワックスペーパーで包み、テープで固定します。
  9. 具だくさんサンドイッチは、時間を置くと具材の重さでパンが沈んでしまうので、作ってすぐに切ります。
  10. サンドイッチは、アルミで包むと形が整います。
  11. サンドイッチをお弁当箱に包む場合は、保存袋に入れて保冷剤を下敷き代わり敷きます。

Twitterでのあさイチでやってたお弁当への反応

-Twitterまとめ, 生活の知恵, 食べ物情報
-, , , , , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?