今日、7月13日のあさイチで紹介していたのが、食卓に変化をつけるためのお手軽スパイス活用術でした。
スパイスを味方につけて、マンネリ化した食卓をアップグレードさせる方法ということで紹介していましたね。
目次
スパイスをふだん使いするための料理とは
スパイスのプロから教えてもらう料理ということで、スパイスのプロである阿部さんが、ふだんの料理に使えるクミンシードを使った料理を紹介していましたね。
クミンシードというスパイスは、香りに特徴があるのですが、味への影響が少ないスパイスだそうです。
クミンシードを使った肉じゃがの作り方
- フライパンに油をひく
- クミンシード・豚バラ肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・みりん・しょうゆ・砂糖を入れ煮汁がなくなるまで煮詰めて完成。
このクミンシードを使った肉じゃがの作り方のポイントは、クミンシードを小さじ1加えるだけだそうです。
めちゃめちゃ簡単ですね。
スパイスを使った和食!
スパイスを使った和食ということで、和食に合うクミンシードとその保存方法、そして賞味期限について紹介していました。
クミンシードを使った和食
クミンシードを使った和食として、実際に番組で作った肉じゃがは好評だったようです。
スパイスの保存方法と賞味期限
スパイスをたくさん持っていても、意外とエスニック系を使いこなせていない方も多いようです。
スパイスの賞味期限は、適切な保存をしてさえいれば、腐らないということです。
ただ、どうしても品質が落ちるため、早めに使い切ることが大切だそうです。
クミンシードの見極めは、香りが目安となるようです。
スパイスと言うものは、熱の近くや直射日光が当たる場所、湿度が高い場所におくのはNGだそうです。
スパイスを使いこなせていない方のために、スパイスのプロ、シャンカール・ノグチさんが、休眠スパイスを上手に使う方法を紹介してくれました。
まずは、使い切りたい休眠スパイスが、クミンやコリアンダーなどということで、これらを使ってデュカを作っていました。
フライパンに、カシューナッツ・クミン・コリアンダー・ブラックペッパー・塩を入れて炒って、ほんのり色づいたら火から外し、ナッツをお好みの細かさに砕いて完成です。
デュカを試食した後、
「あのくらいかけても問題ない」
などのコメントが挙がっていました。
スパイスの効能
スパイスには、基礎代謝を高める効果が期待できるそうです。
気温30℃の部屋で、冷やし中華を食べる人、そして、カレーを食べる人と二組に分けて、深部体温を測る実験を行っていました。
その結果、カレーを食べた人は、深部体温が30分高いままキープできていたそうです。
カレーに使われているスパイスのターメリックは、血糖値改善、そして、ショウガは、体を温めてくれます。
さらに、シナモンは、整腸作用、クローブには、神経痛などに効果があるそうです。
ただ、注意点とした、スパイスは、大量に摂取しないようにすることが必要だそうです。
休眠スパイスで多いシナモンやナツメグの使い方
休眠スパイスの調査で、多かったのがシナモンとナツメグだそうです。
休眠スパイスの1位と2位を独占していたそうです。
そんなシナモンとナツメグの使い方を、スパイスのプロである印度カリー子さんが紹介してくれました。
印度カリー子さんの説明によると、シナモンは、スクランブルエッグに合わせることができるそうです。
シナモンをかけるだけで、甘さと卵のうまみを引き立ててくれそうです。
そして、ナツメグは、冷製コーンスープに合わせると良いそうです。
シナモンは、お菓子だけじゃなく、おかずにも使えるそうです。
例えば、から揚げに使えるそうです。
から揚げ粉に、シナモンパウダーを小さじ1混ぜるだけ。
また、酢豚にも使えて、シナモンスティックを油に加えて具材を炒めるだけだそうです。
3種のスパイスとレンチンで簡単スパイスカレー!
あさイチ番組内で、印度カリー子さんが、レンチン3分でできるスパイスチキンカレーを紹介してくれました。
レンチン3分でできるスパイスチキンカレーの作り方
- ターメリック・クミン・コリアンダーを1:1:1で混ぜる。
- 耐熱ガラス容器に、鶏もも肉・にんにく・しょうが・フライドオニオン・トマト・ミックスしたスパイス・塩を入れて600Wの電子レンジで3分加熱する。
- 最後にヨーグルトを入れて完成。
たったこれだけだそうです。
確かに、これだとレンチンで簡単にできますよね。
このレンチン3分でできるスパイスチキンカレーを作るときの注意点として、鶏もも肉の場合、中心部を75℃以上で1分間以上温めてから、一口大に切るということがあるそうです。
鶏もも肉を冷たいままで使うときは、火の通りをよく確認してくださいとのことでした。
まとめ
スパイスは、健康や美容に良いみたいですね。
と言っても、摂りすぎは良くないみたいですから、適量をわきまえて、普段からスパイスを使った健康作りや美容効果を手にしたいものです。