今朝のあさイチで、ヨーグルトを特集して、新しい活用法を徹底解剖しました。
ゲストの前田さんは、毎日ヨーグルトを食べていると話し、華大さんもヨーグルトが好きだと話していました。
目次
ヨーグルトの乳酸菌のヒミツ 開発の舞台裏
東京・八王子市の大手食品メーカーの研究所を取材していました。
乳酸菌は、身の回りのいろんな食品に含まれていて、発酵食品・果物・魚など、約6000種類の乳酸菌を採取したそうです。
R-1乳酸菌は、1970年代に発見され、2009年に商品化されました。
乳酸菌は、種類によって生きられる期間が異なっていて、生きている乳酸菌を手作業で数え観察することも欠かせない作業だそうです。
明太子の乳酸菌を調べてもらった結果を発表しました。
2種類の乳酸菌が検出されました。
他の雑菌が検出されなかったことから、乳酸菌が雑菌の繁殖を抑えている可能性もあるとのことでした。
自分にあうヨーグルトを見つけるには
あさイチの番組では、視聴者からの質問に専門家の國澤純さんが答えます。
機能性ヨーグルトの効果について、いずれも科学的根拠はあるが、人によって腸内細菌が違うため、効果は人それぞれと回答しました。
自分に合う菌は、お通じで確認するのがおすすめだそうです。
乳酸菌は、小腸で免疫系などに作用します。
ビフィズス菌は、大腸でお通じに作用します。
ヨーグルトを食べる量は、適切な分量がオススメだそうです。
食べ過ぎると菌が増えすぎて、お腹を壊してしまう可能性があります。
ヨーグルトは定期的、継続的に食べるほうが良いのだそうです。
ヨーグルトはいつどうやって食べるのがいいのか
管理栄養士で料理研究家の牧野直子さんが、ヨーグルトの栄養を効果的にとる方法を紹介しました。
ヨーグルトは、食後のほうが乳酸菌が届きやすいそうです。
そして、ヨーグルトを夜に食べるのも非常に良いそうです。
腸は、起きてから15時間くらい経ってから活発に活動して栄養を吸収したり、老廃物の排出が活発にするからだそうです。
ヨーグルトの栄養をより効果的にとるには
ヨーグルトの栄養をより効果的にとるには、少し温めると良いそうです。
最大の理由は、体を冷やさないと言うことだそうです。
腸には、消化酵素があり、腸が冷えると消化酵素が働きにくくなるそうです。
100gのヨーグルトなら、600Wで40秒ほど温めると良いそうです。
ホットオレンジジンジャーヨーグルトなどにするのもオススメだそうです。
ヨーグルトを使ったレシピ
ミニトマトとヨーグルトのパスタ
片岡護シェフが、ヨーグルトを使った絶品ソースのミニトマトとヨーグルトのパスタを紹介しました。
ポイントはミニトマトだそうです。
ミニトマトとヨーグルトのパスタの作り方
- オリーブ油を中火で温める
- ミニトマト・バジルの葉・にんにくを炒め塩・こしょうで味付けする
- 麺を入れ、火を消して最後にプレーンヨーグルトを入れて混ぜる
みそ汁風 さっぱり汁
野永喜三夫シェフがみそ汁風 さっぱり汁を紹介しました。
- 味噌汁で使う具材を茹でたら万能だしを入れる※万能だしはプレーンヨーグルト・顆粒だしの素・塩を合わせたもの
- 万能だしを入れて、中火でひと煮立ちしたら完成
絶品ソースと万能だし
万能だしは、刺身、肉のソース、炊き込みごはんなどで活躍するそうです。
ヨーグルトの菌は、2~3日お腹に残るため、2~3日ごとに食べても十分効果は期待できるそうです。
ヨーグルトの最新活用法
カルシウムの1日の平均摂取量は500mgと言われているそうです。
ヨーグルトで不足しがちなカルシウムを補う
番組が取材した大曽根さん一家は、家族で魚を食べてカルシウムをとりたいと考えているそうです。
そこで、料理研究家のサカイ優佳子さんが、乾物を合わせる方法を紹介しました。
その方法は、煮干しにプレーンヨーグルトを入れて混ぜるそうです。
ヨーグルトを使う前に、かき混ぜると良いそうです。
ヨーグルトの保管状況によってホエーが浮いてしまうので、均一にするためだそうです。
ヨーグルトで戻した煮干しのフリット
サカイ優佳子さんが、ヨーグルトで戻した煮干しのフリットをつくりました。
かき混ぜたヨーグルトを煮干しに絡ませたら、冷蔵庫で7~8時間置いて、小麦粉と青のりをまぶして、180℃の油で約5分揚げます。
カルシウムは、284mgだそうです。
ヨーグルトに高野豆腐
ヨーグルトに高野豆腐を合わせて、はちみつを使うデザートもあるそうです。
ジューシー乾物丼
サカイ優佳子さんが、乾物丼を紹介しました。
- 豚ひき肉とヨーグルトで戻した乾物をオイスターソースで炒める
- あとはご飯にのせて完成
ドライフルーツをヨーグルトで戻す
ドライフルーツを、ヨーグルトで戻したものを紹介しました。
前田さんもこの方法で食べていたそうです。
國澤純さんも、乾物とヨーグルトの組み合わせを非常に良いと評価しました。
また、バナナやきな粉は、ヨーグルトとの相性が良いそうです。
時短でヨーグルトの水切りが便利になる
ヨーグルト研究家の花映さんに、ヨーグルトの水切りを教えてもらいました。
水切りヨーグルトは、たんぱく質と脂質が100gあたり約2倍にアップするそうです。
ボウルにザルをのせ、ペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れてラップをかけて冷蔵庫で8時間。
時短で作るために、ポリ袋に水を入れて重しにすると良いそうです。
- キッチンペーパーを敷いたザルにヨーグルトを移し、ラップをかける
- ポリ袋に水を入れ、口を縛ってヨーグルトの上にのせる
- 4時間で水切りヨーグルトが完成
残ったヨーグルトは?
残ったヨーグルトは、バナナとはちみつと一緒に保存袋に入れてもみ、冷凍庫に入れてフローズンヨーグルトにするのがオススメだそうです。
ヨーグルトのホエー
ヨーグルトのホエーは、レモネードにしたり肉の下ごしらえなどにも使えるそうです。
Twitterでのあさイチのヨーグルト特集への反応
お通じにはプレーンヨーグルトに蜂蜜、MCTオイルってのが私には確立されてるからな。さとるの話をもっと聞きたい🥺 そしてNHK山形でうどちゃんとにーにーの放送を見つけた。脚長過ぎ竜星涼くん
リョウキ見る度に"粉骨砕身"の文字がチラついて…
でもやりたかった事を叶えていく姿は眩しかったね✨
ところで、あさイチ見てヨーグルト食べてただけなのに、これ何の話??😂
あさイチ
ヨーグルト特集観てますヨーグルトも お料理したいな
#あさイチ
あさイチ
メモ
※あさイチのヨーグルト特集見てます
昔に比べたら内容量も確実に減ったし
発酵食品は別のもので補うことにしてる(あさイチでヨーグルトが取り上げられているので)