本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 地方の話題 富山 食べ物情報

あさイチは富山の地元民一押しの穴場スポットと地元グルメを巡る旅だった

あさイチは、富山の地元民一押しの穴場スポットと地元グルメを巡る旅でした。

旅をしたのは、富山がふるさとの室井滋さんで、松尾諭さんが同行しました。

現存する中で日本最古の水族館が魚津水族館

現存する中で日本最古の水族館である魚津水族館を訪れました。

クエなどの魚が飼されていて、日本初の水中トンネルが1980年に完成しました。

魚津水族館は子供たちが喜ぶ仕掛けがたくさんあり、水槽で泳いでみたいと言う要望にも応えました。

イシダイ、ウマヅラハギ、イシガキダイによるショーも行われています。

このショーは魚の特性を知ってもらうためのもので、ショーに出ている魚は近くの魚市場で購入したり釣ったりしています。

魚津水族館だけの全国でも珍しいお魚ショー

室井滋さんは、

「普通南西の水族館は色の鮮やかな魚がいたりするが、魚津水族館には白黒の魚ばかりで、なかなかブリを間近で見られる機会がないから人気だ」

と話しました。

おススメの調理方法が水槽に書かれているそうです。

ウマヅラハギのショーを行っている水族館は、魚津水族館だけです。

ショーに向いている魚は目がよく合う魚です。

上達のポイントは、褒めるのが大事で、最後は成功で終わらせることです。

この水族館はリピーターが多いのも特徴です。

魚津水族館のリピーターが多い理由はハンドメイド

魚津水族館の波の水槽は、富山湾の波打ち際を再現しています。

しかし、2年前に波を起こす機械が壊れてしまいました。

そこで、人力で波を起こしています。

波を起こすことで、波の少ない場所に逃げる魚の生態を見ることができます。

さらに、この水槽には、地元の子供たちと獲った魚が展示されています。

魚津水族館には年間パスポートもあり、大人が2500円、小中学生が1200円です。

学校や保育園帰りに散歩コースに来る人もいるそうです。

ホットケーキをおいしくするのは富山の麦芽水飴

富山で人気のスイーツを紹介しました。

ホットケーキに麦芽水飴をかけて食べられています。

試食した松尾さんは、

「けっこう多めにつけてもしつこくない」

などとコメントしました。

製薬業が盛んだった富山県では、昔の苦い薬に水あめをあわせていました。

島川さん夫婦の水あめ店は、創業360年の江戸時代から続く老舗です。

県内では最後の水あめ工場です。

麦芽水飴は米・麦芽・でんぷんが原材料で、お湯に入れてよく混ぜながら加熱します。

伝統の職人技で作られています。

島川のあめ 麦芽水飴 中 300g×1個 麦芽 水飴 水あめ みずあめ 富山 パンケーキ お取り寄せ あさイチ

水あめ工場の夫婦のいつものおやつ

島川さん夫婦のいつものおやつは、トーストにバターと温かい水あめをかけた一品です。

普段から砂糖の代わりに、いろいろな料理に水あめを使っているそうです。

水あめを使うことで、優しくまろやかな味わいになります。

夫の普さんは50年以上に渡り水あめを作り続け、76歳の今でも改良の日々です。

水あめのおススメアレンジ

水あめを作っている島田さんのおススメアレンジが、コーヒーナッツ水あめです。

水あめにコーヒーを入れて伸ばし、そこにナッツを入れて絡めます。

トーストに乗せて食べるのがおススメです。

試食した出演者は、

「はちみつみたいな感じ。さっぱり」

などと話しました。

夫婦がおススメする水あめと合わせて食べると美味しい食べ物は、1位コーヒー、2位紅茶・レモン、4位ウーロン茶、5位番茶です。

合わないのは牛乳だそうです。

富山独特のカラフルな食べもの細工かまぼこ

富山駅では、カラフルな細工かまぼこが販売されています。

県内では、結婚式でタイ型細工かまぼこへのかまぼこ入刀が行われます。

形を作ったら赤いすり身をのせて、金型を使ってうろこをつけます。

模様を職人が描きます。

オーダーメイドでは、似顔絵のかまぼこも作ってくれます。

工場長に、華大の二人の似顔絵を描いたかまぼこを作ってくれるようお願いしました。

梅かま「味紀行」 10本入/富山のかまぼこ 細工蒲鉾(かまぼこ)、風味豊かな伝統の味(クール冷蔵便)

カラフルな富山独特の細工かまぼこ

華大の似顔絵の入った細工かまぼこをスタジオでお披露目しました。

職人によると、二人共顔のフォルムがはっきりしているから描きやすかったそうです。

室井さんは、

「結婚式の引き出物にたくさんのかまぼこが配られる」

などと語りました。

富山のスーパーではすり身がずらり並ぶ

富山のかまぼこと並んで定番の食べ物が、鮮魚のすり身です。

スーパーでは、魚種類・すり加減の違う7種類ほどのすり身が取り扱われています。

すり身焼きは、富山の家庭の定番料理です。

居酒屋では、すり身揚げが定番です。

すり身と長いもを使った

「ととまる」

など独特な料理もあります。

【天野屋蒲鉾店】越中富山すりみ焼 ギフトパック12枚入(冷凍)【送料無料】(すりみ すり身 おいしい お歳暮 ギフト 贈り物)

富山の人はすり身が大好き

室井さんは、

「すり身が一番好きだ」

と話しました。

すり身を切って、ごま油・しょうが・にんにくで炒めて、海苔をかけたものが室井さんのおススメです。

ととまるは、

「とと」

が方言で魚のすり身を指し、それを丸くして焼いたことが名前の由来です。

富山のご当地給食

富山県のご当地給食は、ズワイガニなどです。

ズワイガニは1人1杯で、室井さんは、

「漁港からおじさんがやってきてカニの食べ方を教えてくれた」

と話しました。

Twitterでのあさイチでやってた富山への反応

-Twitterまとめ, 地方の話題, 富山, 食べ物情報
-, , , , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?