昨日のカズレーザーと学ぶは、脳科学の特集でした。
現代人の脳がテーマでした。
近年、私たちの心や身体にトラブルを引き起こす脳のメカニズムが明らかになりました。
嫉妬するときやSNSで人を叩くとき、脳内でいったい何が起きているのか?
さらに突然ある動作だけできなくなる脳の病を解説していました。
目次
11月は人の攻撃性が増幅 嫉妬を生む脳内メカニズム
カズレーザーが選んだ話題は、嫉妬を生む脳内メカニズムでした。
妬みや嫉みには、2つの脳内ホルモンが暗躍していました。
細田先生が嫉妬を生む脳内メカニズムについて講義を開始しました。
オキシトシン
オキシトシン摂取後に、異性の写真を見て自分のパートナーが混ざっていた場合、脳の中の報酬系の活動が活発になります。
オキシトシンレベルがアップすると結束は高まりますが、輪を乱す人間の排除に快感を覚えるそうです。
その結果、いじめやSNS攻撃などを助長するそうです。
オキシトシンは、仲間はみな平等でなくてはならないという前提を作ってしまいます。
そのため自分にはないものを持つ者に強い嫉妬心が生まれるとされています。
セロトニン
セロトニンの濃度は、前頭前野の活動レベルを下げてしまうそうです。
またセロトニントランスポーター遺伝子のSS型を、特に日本人が多く持っていて、不安になったり鬱っぽくなる可能性が高くなります。
人類に自由な意思はない 人は脳の操り人形
渡邉先生は、以前意識をコンピューターにアップロードできる最新研究でスタジオを驚かせました。
今回は、失言や浪費・ワンクリック詐欺までとっさの行動が起こす失敗はなぜなくならないのかを解説しました。
渡邉先生が無意識の謎について講義しました。
先生は問題として
「自分の意識が行動を決めているのか」
をあげました。
カズレーザーさんは
「意識の上で動いている」
などと話しました。
意識が感じる日常世界が現実から0.5秒遅れているそうです。
意識が感じる日常世界が現実から0.5秒遅れていることを証明する実験
それを証明する実験が、触覚ラビット錯覚で腕を伸ばしてもらい、Aの箇所を2回、Bの箇所を1回、計3箇所を素早く叩き、2回目に叩いた場所を尋ねると言うものでした。
検証結果では19人中14人が2回目に叩いた場所が3回目の方へとズレました。
渡邉先生は
「3回目に2回目がひきずられるそれこそが意識が遅れている証拠」
などと話しました。
またプロ野球のピッチャーが投げる球は0.4秒でミットに到達します。
意識が0.5秒遅れていたらピッチャーが手放すのを認識する前にボールがミットに到達していることになります。
カズレーザーさんは
「意識の吉村じゃ間に合わない」
などと話しました。
脳の後づけ再構成
渡邉正峰先生から脳と意識の核心について学びました。
意識には自分の行動を決定する力はなく、人の行動の多くが脳で無意識に処理されています。
すべての行動は無意識から始まり、会話の大部分も無意識下で行われています。
無意識に行動したことを後から意識が追認していることを
「脳の後づけ再構成」
と言います。
無意識で行動を開始し、意識で都合のいい理由付けを行っています。
イップスの正体は脳の病である局所性ジストニア
堀澤士朗先生によれば、イップスは心の病ではなく、誰にでも起こる謎の脳の病だそうです。
イップス
イップスとは、得意な動作がイメージ通りにできない症状を指しますが、古くからスポーツ業界では心の病だと考えられてきました。
局所性ジストニア
堀澤士朗先生によれば、イップスは心の病ではなく誰にでも起こる脳の病である局所性ジストニアなのだそうです。
局所性ジストニアは、特定の動作のみ不全を引き起こし、MRIでも異常が確認できません。
治療法として、定位的熱凝固術という手術があります。
定位的熱凝固術
特定の動作を繰り返すことで発症する局所性ジストニアは、運動回路の使いすぎで脳の指令異常が起き、思うように体が動かせなくなる病気です。
その治療法は、定位的熱凝固術という手術です。
意識のある患者の脳に電極をさし、できなくなった動作をやってもらいながら手術をします。
ただし、感覚を取り戻すにはリハビリが必要で、すべての患者が完治に至るわけではないそうです。
Twitterでのカズレーザーと学ぶで特集した脳科学への反応
昨晩の「カズ・レーザーと学ぶ。」がとっても面白かった。局所性ジストニア(所謂イップス)についても、よく分かった。礼央さんもこれだよね。脳の病気だから、逆に手術すればかなり回復するという。でも手術も怖いなー。
— ちひろ(@suzu_senn)Wed Nov 09 00:36:41 +0000 2022
深夜番組時代もツイートした気がしますが、【カズレーザーと学ぶ】レギュラー放送になっても面白いですね。
この現実世界は、実際は0.5秒も遅れて感じてるとは…全然遅いじゃん私。
— 新田(にった)(@NyuwNyu)Tue Nov 08 23:13:09 +0000 2022
カズレーザーと学ぶをTVERで見た結果として
無意識がいらんことばっかりして、意識がそれを合理的だったと追認している
ので、
無意識を矯正していくか、自分の判断がコンフォートゾーンや恒常性から来ている間違った意思決定かもしれないと常に疑って、行動を変化させる必要がありそう
続く
— かんろ(無意識由来の行動を2手目で改める実験中) 🐸🦌🥫(@kanro1333)Tue Nov 08 16:19:35 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識の意識が遅れてる話
行動の理由が論理的に矛盾してたり後付けしてるやん?と思う事があったし自分にもそんな所ある気してたから、やっぱりしてるんか!と
後、無意識の方が圧倒的に早く大事で意識は間に合わない実感もあったから、思ってた事が納得できた☆
この感覚楽しい
— 芹沢 骸。(@696_keiba)Tue Nov 08 15:17:46 +0000 2022
カズレーザーといっしょに学ぶていう番組めちゃいいやん。
①人間が認識しているのは0.5秒前の世界
②意識よりも無意識のほうが先に来る
③イップスは局所性ジストニアという脳の病気(繰り返し同じ動作を何度も続けた時になることがある)
②は英語だけじゃなくて、何かを身につける時に感じるはず
— ドラ吉(英検3級の英語系Youtuber)(@drakichi_kabu)Tue Nov 08 14:49:51 +0000 2022
さっきテレビで途中からみて目からウロコ
TVERで検索してこれから見る
無意識が行動をきめて、意識が後追いでそれに理由をつけているみたいな話だった。
のび太みたいな生活をしちゃうけど、攻略法があるはず?
カズレーザーと学ぶ。
脳科学が解明!嫉妬の正体は集団脳&イップスは心の病じゃない
— かんろ(無意識由来の行動を2手目で改める実験中) 🐸🦌🥫(@kanro1333)Tue Nov 08 14:39:40 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ、すごく面白かった!
昨年に続き、脳の話のおふたりの先生、また電極を用いた手術の先生のお話。どの方のお話も面白かった!途中、置いてけぼりになりそうになったけど、カズレーザーさんの説明やイメージ図での説明が挟んでくれて、ギリギリ追いつけた。難しいけど面白かった!
— ぺん(@pen_kazfab)Tue Nov 08 14:31:54 +0000 2022
「カズレーザーと学ぶ。」(テレビ番組)が脳に関する内容の時には録画して3回くらいリピしようと心に決めた( ー`дー´)
— marie(ito-maki*)(@mari_makko)Tue Nov 08 14:26:54 +0000 2022
別に見るつもりなかったけどカズレーザーと学ぶ番組見た。
「局所性ジストニア」
国試前に知ったくらいの疾患名だけど…身障のことちゃんと勉強し直したいな。
でも精神科で働きたい…!(OTやからね!)
— ふみこ(@kyo_brillant)Tue Nov 08 14:21:56 +0000 2022
局所性ジストニアは心の病気じゃなく脳の病気。と「カズレーザーと学ぶ」でやってましたね。その手術を受けるにはどうすればいいのか、そんなに簡単じゃないですよね。
心の病気じゃないと聞いて余計に治すことの難しさを感じました。
私はイップスではありませんが野球界からイップスを無くしたい。
— S.I(@SI25231429)Tue Nov 08 14:19:15 +0000 2022
今日のカズレーザーと学ぶ。で「脳(無意識)の決定を意識が認識するまでに0.4秒かかる」って話あったけど私たぶん1秒以上かかってるわ…体育の授業で何度バスケットボールが顔に激突したことか…「ボール来る!」って意識で認識した時にはもうボールは顔に当たってるのよ_(:3」∠)_
— 人類以前(@michinoku_zaru)Tue Nov 08 14:11:10 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ。で脳科学やってたけど、久しぶりに聞いた面白い内容がいっぱい。
脳科学・哲学・心理学を知る1つの意味は、人間の良さと危うさを理解して、多様な思考を許せたり、少し優しくなれることかなと。
どんな正論そうな論理や物差しでも、絶対とか普通とかはありえないことが分かる。
— かとしゅん @心-身の健康と幸福について(@katoshun_96)Tue Nov 08 14:06:37 +0000 2022
脳科学興味あるから今日のカズレーザーと学ぶめっちゃおもろかった
— 🧂🌊ミユフィーユ🌳🧂(@tsumamiyufi)Tue Nov 08 14:02:13 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ番組がすごい
毎週すごい
脳科学の最先端を学ぶ番組すごい←語彙w
— chiepon(@chie_ponpon)Tue Nov 08 13:58:14 +0000 2022
帰ってきて「カズレーザーと学ぶ」って番組見てたんだけど、今回の話が面白くて久々に夢中になってテレビ見てた
脳科学に興味あるから、セロトニンとかの神経伝達物質の話とか、意識と無意識とかの話はホントに好き
— Hayato Otsuka(@hayato_o_0512)Tue Nov 08 13:57:38 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ。で初めて知った👀✨
イップスは心の病ではなく、局所性ジストニアという、脳の指令異常
MRIでも確認できない病気
スポーツ選手だけでなく、受験生がパソコンのマウス操作ができなくなるケースも
定位的脳手術(熱凝固療法)で治療する
驚きの手術法だった
— とげまる(@chiarathebounce)Tue Nov 08 13:56:24 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識のイップスみて、ピトーを思い出してる人めっちゃいるだろうな。笑
— rui(@r_uipo)Tue Nov 08 13:55:57 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識
イップスこと局所性ジストニア
繰り返しの動作をあまりにもし過ぎることで逆にその動作が出来なくなる
ゲシュタルト崩壊みたいなことなんか(違う
— レウコクロリディウム(@maniacalmouse)Tue Nov 08 13:54:41 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識でジストニアのことやってる…
— hiromi♪(@1rom_26)Tue Nov 08 13:54:34 +0000 2022
たまたま観てたカズレーザーと学ぶ新知識の最新の脳科学が面白え!
— 佐曽利(@soganira)Tue Nov 08 13:50:00 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識は面白い。
意識より脳による司令が先。
疲れを感じるのは脳なのか?
疲れや倦怠感を緩和する方法があったら知りたい。
@kazutomanabu
— yoshimitsu(@yhaya04)Tue Nov 08 13:49:35 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識で、局所性ジストニアやってて、サトヤスさんの写真出てきた🍀
— [miki☆0817](@miki0817k)Tue Nov 08 13:49:07 +0000 2022
カズレーザーと学ぶって番組
喉などのジストニアの話。
小渕さんも見てるかなぁ
— だらだらシトーンズ✰(@kobk_rooms)Tue Nov 08 13:48:51 +0000 2022
局所性ジストニアの話!
>カズレーザーと学ぶ
— うみのこ!!!!!!(@umi1031)Tue Nov 08 13:48:26 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識
イップスは心の問題ではなく局所性ジストニアという脳の病
なんでもかんでも病というのもどーかと思うがそもそも論
「心や精神って脳の活動だろ?」
しかないのですが…
— レウコクロリディウム(@maniacalmouse)Tue Nov 08 13:48:22 +0000 2022
カズレーザーと学ぶ新知識 イップス
— たきたき, Ph.D.(@taki__taki__)Tue Nov 08 13:46:52 +0000 2022
今日のカズレーザーと学ぶ、面白い。
今からイップスの正体を脳科学で解明だって。
— おんちゃん🎃👻(@onchama_darts)Tue Nov 08 13:46:16 +0000 2022