最近、ヘルシーをキーワードにした粉ものレシピが注目されています。
おからパウダーや米粉を使った料理が次々と紹介されており、ダイエットや健康を意識する方には嬉しい情報が満載です。
今回は、あさイチで紹介された「粉ものレボリューション」について、まとめてみました。
目次
一億四千万回再生された 片栗粉の減量レシピ
インフルエンサーの原田翔太さんが片栗粉を使ったレシピでダイエットに成功したという話は、多くの人にとってインスピレーションになるでしょう。
2か月で10kg以上の減量に成功したとのことですが、その秘訣は片栗粉の特性にあります。
水分を含む食材と相性が良く、食感を楽しめる料理が作れるのです。
例えば、かたくり粉と豆腐を使った「えのきツナ焼き」は、材料もシンプルで手軽に作れます。
豆腐は水切りしないことがポイントで、混ぜて焼くだけで美味しい一品が完成します。
また、大根を使った「大根ふわもち」は、潮で大根の水分を出し、片栗粉と混ぜて揚げ焼きにするという新しいアプローチが斬新でした。
これらのレシピは、健康的な食生活を送りたい方にぴったりです。
えのきツナ焼きのレシピ
豆腐と混ぜて焼くだけで、もっちり食べ応えのある一品になります。
えのきツナ焼きの材料 1~2人分
- かたくり粉 大さじ3
- 絹ごし豆腐 150g
- えのきだけ 50g
- ツナ 70g
- ねぎ 適宜
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
えのきツナ焼きの作り方
- ボウルに全材料を入れて混ぜます。
- 油を敷き フライパンで焼きます。
- 中火で2分ずつ両面を焼いて完成です。
大根ふわもちのレシピ
カロリーは300グラムで167キロカロリー、お好み焼きのわずか3分の1です。
おかずにもおつまみにもなる一品です。
大根ふわもちの材料 1~2人分
- かたくり粉 大さじ3
- 大根 300g
- あおさ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- ポン酢しょうゆ 適量
大根ふわもちの作り方
- 大根をせん切りにします。
- ボウルにせん切りした大根300gに塩小さじ1/2を入れて混ぜます。
- あおさ大さじ2、かたくり粉大さじ3を入れよく混ぜます。
- 油を敷いたフライパンに生地を入れ、真ん中に寄せながら中火で2分ずつ両面を焼いて完成です。
キッチンに眠る粉で作る から揚げ粉変トライアル
次に、キッチンに眠る粉を活用した唐揚げのレシピが紹介されました。
和食の達人・吉岡英尋さんが、下味をつけた鶏肉にお好み焼き粉やコーンスターチを使って唐揚げを作る様子は、見ていて楽しかったです。
特に、ホットケーキの粉を使った唐揚げは、ほのかな甘味が感じられるという新しい発見がありました。
また、きな粉を使った唐揚げは、上品な香りとともに、肉の下味と絶妙に絡み合うとのことで、試食した博多華丸さんの感想も納得です。
キッチンにある粉を上手に活用することで、意外な美味しさを発見できるのは嬉しいですね。
吉岡流から揚げのレシピ
おいしいから揚げを作る上で、プロなら常識のキホンのキです。
吉岡流から揚げの材料 1人分
- 鶏もも肉 160g
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- 砂糖 ひとつまみ
- しょうが(おろし) 小さじ1
- 小麦粉 大さじ2
- かたくり粉 適量
吉岡流から揚げの作り方
- 鶏もも肉を1粒40gほどに切り分けます。
- 切った鶏肉にしょうゆ、酒を大さじ1づつ入れ塩、砂糖をひとつまみ、しょうが(おろし)を小さじ1入れて軽く馴染ませ 15分ほど寝かせます。
- 小麦粉を大さじ2入れたら 粉がなくなるまで揉み込むと調味液と混ざって粘り気が出ます。
- 馴染んだ鶏肉に かたくり粉を薄くまとわせます。
- 160度に熱した油に 皮目の方から投入します。周りの衣が揚がるまで1分間ほどはいじらないようにします。
- 箸で確認しながら約3分揚げます。
- 3分経ったら一度バットに上げ 余熱で火を通すため約1分放置します。
- 180度に上げた油で約1分半揚げたら完成です。
プロの味が自宅で!まぜるだけの魔法の粉
次に紹介されたのは、初心者でも簡単にプロの味が楽しめる粉です。
「カスタードパウダー」や「ビターキャラメルパウダー」を使ったレシピは、手軽でありながら本格的な味わいを実現します。
特に、カスタードパウダーは水を加えるだけでクリーミーな味わいが楽しめるため、手間をかけずにデザートを作りたい方にはおすすめです。
また、山芋パウダーを使った料理は、手間いらずで本格的な粘りを楽しめるので、これも試してみたいと思いました。
くちどけ滑らか~ 進化するおからパウダー
おからパウダーが進化して微粉が登場したという情報は、ダイエット中の方にとって嬉しいニュースです。
おからパウダーは低糖質で高タンパクなため、健康的な食生活を志向する方には最適です。
特に、「おからスコップコロッケ」や「おから蒸しパン」のレシピは簡単で美味しそうでした。
ただ、おからパウダーを使う際には水分を意識することが大切で、管理栄養士の佐藤秀美さんのアドバイスも非常に参考になりました。
水をしっかりと摂取することで、より良い効果が期待できるでしょう。
おからスコップコロッケのレシピ
おからパウダーは、お米や小麦粉に比べて低糖質・高たんぱくと、とにかくヘルシーです。
じゃがいもをいれずに、くちどけ滑らかに仕上げます。
おからスコップコロッケの材料 1人分
- おからパウダー 25g
- 水 70ml
- たまねぎ 1/2コ
- マヨネーズ 大さじ2
- しょうゆ 小さじ1/2
- ベーコン 20g
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パン粉 大さじ2
おからスコップコロッケの作り方
- 玉ねぎをみじん切り、ベーコンを切ります。
- おからパウダー25g、水70ml、たまねぎ1/2個、マヨネーズ大さじ2、しょうゆ小さじ1/2、ベーコン20g、塩少々、こしょう少々を加えて混ぜます。
- 容器に入れ、ラップしてレンジ600wで2分半温めます。
- パン粉大さじ2を乗せ、焼き色がつくまでオーブンもしくはグリルでおよそ7分加熱して完成です。
おから蒸しパンのレシピ
Amiさんがおからパウダーにはまるキッカケとなったレシピです。
おから蒸しパンの材料 つくりやすい分量
- おからパウダー(微粉) 20g
- 豆乳(無調整)牛乳でも可 80ml
- 卵 1コ
- ゼロカロリー甘味料 20g
- ベーキングパウダー 3g
- インスタントコーヒー 3g
おから蒸しパンの作り方
- おからバウダー20g、豆乳(無調整)80ml、ゼロカロリー甘味料20g、ベーキングバウダー3g、卵1コ、インスタントコーヒー3gを全て容器に入れて混ぜます。
- ラップをせず電子レンジ600Wで3分30秒温めて完成です。
こねない&ダマにならない 超簡単!米粉レシピ
米粉の利点は、なんといっても「こねなくて良い」ことです。
特に、米粉を使ったパンやホワイトソースは、失敗しにくく、誰でも簡単に作れるという点が魅力です。
米粉の特性を活かしたレシピは、特に料理初心者には嬉しい情報です。
ワンパン米粉パンのレシピ
イースト菌を溶いた水に材料を入れて混ぜるだけで作れます。
難しいテクニックなどが不要なので初心者の方にもおすすめです。
ワンパン米粉パンの材料 18cmフライパン1個
- 米粉 150g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 12g
- 塩 2g
- サラダ油 8g
- コーン 30g
- 水 120ml
ワンパン米粉パンの作り方
- 米粉、ドライイースト、砂糖、塩をすべてボウルに入れ、よく混ぜます。
- 35℃のお湯で25分間発酵させます。※発酵の方法は大きめのボウルやバットにお湯をはり、その上にボウルをのせます。
- コーンを入れて混ぜた後、フライパンに入れて15分発酵させます。
- 油をひいて中火で4分、火を弱めてさらに4分焼き、裏返し弱火で8分焼いて完成です。
米粉シチューのレシピ
米粉で手作りのホワイトソースを作ると味を自分好みにすることができます。
既製品の塩分を気にされる方におすすめです。
米粉シチューの材料 4人分
- 米粉 大さじ7
- 豆乳※牛乳でも可 300ml
- 顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2+1/2
- 塩 適量
- こしょう 適量
- バター 10g
- たまねぎ 1/4コ
- にんじん 1/4コ
- ベーコン 50g
- 水 400ml
米粉シチューの作り方
- 鍋に油をひき熱し、ベーコンと野菜(玉ねぎ、にんじん)を炒めます。
- 水に鶏ガラスープを加え、野菜がやわらかくなるまで煮込みます。
- ボウルに豆乳と米粉を入れ、ダマがなくなるまで混ぜて米粉ホワイトソースのもとをつくります。
- 米粉ホワイトソースのもとを、鍋に加え中火で5分、とろみがつくまで煮込み、最後に塩・こしょうで味を調えて完成です。
守るのは3つだけ お好み焼きフワフワの法則
最後に、お好み焼きをフワフワに仕上げるためのポイントが紹介されました。
小麦粉を水に入れる際には分けて加え、押さえないことが重要とのことで、ちょっとしたコツが料理のクオリティを大きく左右します。
生地をふっくらと仕上げるための工夫は、料理の楽しさを倍増させます。
特に、粉の保存方法や生で食べることのリスクも紹介されており、知識を深める良い機会となりました。
これらの情報は、料理をする上で非常に役立つものばかりです。
ふわふわお好み焼きのレシピ
「生地は混ぜすぎない」
「生地を押さえない」
「フタをする」
の3つを守ることでできるフワフワなお好み焼きです。
ふわふわお好み焼きの材料 2人分
- 小麦粉(薄力粉) 100g
- 卵 1コ
- 水 120ml
- 山芋 30g
- キャベツ 100g
- 豚肉 120g
- ねぎ 10g
- 紅しょうが 10g
- 揚げ玉 10g
- お好み焼きソース 適宜
- マヨネーズ 適宜
- 青のり粉 適宜
- 削り節 適宜
ふわふわお好み焼きの作り方
- 水に小麦粉を入れ、泡立て器で混ぜ、ダマにならないよう2、3回に分けていれます。
- 1に卵1コ、山芋30g、キャベツ100g、豚肉120g、ねぎ10g、紅しょうが10g、揚げ玉10gを入れて下からすくい上げて、生地に空気が入るように10~15回ほど混ぜます。
- ホットプレートに油をひき、生地を入れ、生地の上に豚肉を上にのせて中火で5分ほど焼きます。
- ひっくり返して、フタをして中火で4分焼きます。ヘラはひっくり返す以外で使用を避けます。
- 仕上げに、片面を2分ずつ焼いてソースと青のり、マヨネーズ、削り節をかければ完成です。
まとめ
ヘルシーで美味しい粉ものレシピを通じて、私たちの食生活がより豊かになることを期待しています。
新しい粉の使い方を取り入れて、健康的な毎日を楽しんでみてはいかがでしょうか。
粉ものレボリューションは、今後も注目のテーマであり続けるでしょう。
皆さんもぜひ、これらのレシピを試してみてください!