本ページはプロモーションが含まれています

生活の知恵 車中泊

疲れにくい運転でエコドライブ!車中泊を楽しむ!

長距離だろうが、近場だろうが疲れにくい運転を心がけていれば、エコドライブにつながって節約にもなります。

準備万端でエコドライブをすれば、環境にも優しくできて、お財布にも優しくなります。

正しい服装と姿勢、そして運転。

それに適度な休憩が疲れにくい運転とエコドライブへと導いてくれます。

疲れたから休憩するということを繰り返していれば、ますます疲れるだけ。

疲れないために休憩しましょう。

スポンサーリンク



エコドライブの7つのポイント

環境だけじゃなく、お財布にも優しいのがエコドライブ

そして、エコドライブは疲れにくい運転へとつながり安全な旅へと導いてくれます。

エコドライブの7つのポイントです。

荷物は必要なものだけにする

荷物が多すぎると仮眠、就寝時の邪魔になります。

それでなくても荷物って多くなりがちです。

不必要な荷物は、車の燃費も悪くしてしまいます。

知っていますか?

10㎏重くなると100㎞走るごとに30ccのガソリンを浪費するって。

不必要な荷物は下ろしましょう。

タイヤの空気圧は適正にする

空気圧。

車中泊中に必要な荷物を積み込んで走行するわけです。

荷物を積み込んで走るということはタイヤにもそれなりの負担がかかります。

なのに、タイヤの空気圧が低い状態で走る。

空気圧が低すぎるとも、タイヤがバーストして重大事故を起こすことも多々あります。

そして、タイヤの空気圧が適正圧より0.5㎏/㎝低いと100㎞走ると300ccのガソリンを浪費します。

タイヤの空気圧は適正にしておきましょう。

渋滞を避け道に迷わないように気をつける

渋滞に巻き込まれると、燃費が悪くなります。

当然、時間も無駄に過ぎ去っていきます。

道に迷って10㎞多く走ると燃費が10㎞/ℓの車の場合、1ℓのガソリンを使います。

渋滞を避け、道に迷わないように気をつけることはエコドライブにつながります。

スポンサーリンク



急発進をしない

無意味、必要無し。

そんな急発進をしているとガソリンの無駄遣いになります。

急発進10回で約170ccのガソリンが無くなっていきます。

優しい運転は、安全にもつながります。

急発進はやめましょう。

加速減速を控える

一般道の走行では、そんなにでもないかもしれませんが、特に高速道路での加速減速をなるべ控えるようにしましょう。

速度変化の少ない運転はガソリンの無駄遣い、燃費の悪化を防いでくれます。

適度な車間距離を保つことが大切です。

エアコンの効かせすぎに気をつける

エアコンを効かせすぎるとたくさんのエネルギーを消費するのは、家でも車でも同じです。

エアコンの効かせすぎは燃費を悪化させます。

外の気温に合わせて温度を調節しましょう。

たまには、車内の空気を入れ換えることも必要です。

夏場の駐車後の車内温度はかなり高温になっていることが多いです。

空気を十分に入れ換えてからエアコンをつけるようにしましょう。

駐車するときはエンジンストップ

つまりアイドリングストップですね。

長時間の駐車のとき当然ですが、短時間、例えばコンビニでの買い物とかのときでもアイドリングストップを心がけることがエコドライブにつながります。

10分間のアイドリングで約130ccのガソリンが消えていきます。

スポンサーリンク



疲れにくい運転のために服装を見直す

疲れにくい運転に服装って関係あるの?

そう思ったあなた!

関係あるんです!

まず、一番大切なのが靴です。

運動靴やスニーカーといった普段履きの靴でも十分ですが、かかとに丸みがあり、かかとやつま先部分のソールが上部まであるタイプが特に疲れにくくおすすめです。

このタイプの靴だと運転席のフロアマットを傷つけにくいので痛みも少なくなるというメリットもあります。

長距離の運転の頻度が多いのであれば、ドライビングシューズを用意するのも良いかもしれませんね。

安全性と言う面からもハイヒールやサンダルでの運転は厳禁です。

また、冬場などの寒い季節になると、ダウンなどのアウターを着たまま運転している人も多いですが、アウターは脱いで運転しましょう。

その方が運転しやすく、疲れにくいです。

それに安全です。

アウターが濡れていると、車内の温度が上がって内側の窓が曇りやすくなります。

スポンサーリンク



疲れにくい運転姿勢をつくる3つのポイント

正しい運転姿勢。

それは疲れにくくしてくれるだけではなく安全な運転にもつながります。

正しい運転姿勢をつくる3つのポイントを見てみましょう。

シートに深く座る

お尻の後ろに間隔がなくなるように座ります。

シートは膝がやや曲がる位置

シートの位置は大切です。

フットレストを左足で強く踏んだときに膝に余裕ができるように位置調整をしましょう。

背もたれの倒しすぎないようにしましょう。

確かに、背もたれを倒した方が楽な感じがしますが、実際はあまり倒さない方が疲れにくいんです。

ハンドル位置は、皮脂が少し曲がる程度で、メーター類が見えやすい位置にしましょう。

ヘッドレストの位置調整

ヘッドレストの位置調整も大切です。

耳の位置がヘッドレストの上下の中心にくるように調整します。

ヘッドレストをしっかり調整しておくと、万が一後ろから追突されたときにむちうち症を軽減してくれます。

これら3つのポイントに気をつけて調整したら、後はミラーやシートベルトの調整をします。

シートベルトは、肩ベルトは首にかからないようにして、腰ベルトは骨盤の上にくるように調整します。

スポンサーリンク



疲れにくい運転

  • 加速減速の少ない運転
  • 適度な車間距離を開けたりと優しい運転
  • 適度な休憩

一見すると、

「何だ、そんなことか」

と思えるようなことばかりです。

でも、これってスケジュールによゆうがあるからできることなんです。

どういうことなのか?

つまり、疲れにくい運転とエコドライブ。

この二つはゆとりある計画から成り立っているということです。

疲れたから休憩するのではなく、疲れないために休憩をとる。

その方が疲れにくいんです。

1~2時間に一回の休憩の目安としましょう。

車内だけで休憩するのではなく、外へ出て空気を吸ったり、背伸びをしたり。

軽いストレッチなんかもいいですね。

疲れや危険を大きくしてしまうのがイライラや焦りです。

助手席になったら、楽しい会話を心がけて、ドライバーを焦らしたり、気にするようなことを言わないのが大切です。

環境にも、自分の体に、そしてお財布にも優しいエコドライブで疲れ最小の楽しい車中泊をしましょう。

スポンサーリンク



-生活の知恵, 車中泊
-, ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?