本ページはプロモーションが含まれています

生活の知恵 車中泊

車中泊に便利な高速道路のSAってどんなところ?

さてさて、車中泊に便利な高速道路のSA(サービスエリア)。

たいていの人は、高速道路での休憩で利用したことがあるはずですから、いまさらという気もしますが、調べてみました。

高速道路のオアシスとも言えるSAですが、どのくらいの間隔、距離で設置されているか知っていますか?

例外もありますが、約50㎞おきに設置されているんですね。

PA(パーキングエリア)に比べると規模が大きいのがSA(サービスエリア)です。

レストランや給油所といった施設が充実していますね。

スポンサーリンク



さまざまなタイプのSA

SA(サービスエリア)は、高速道路の上下線それぞれに設置されています。

ただ、片側車線だけに設置されているSA(サービスエリア)もあり、その場合は上下線共用になっています。

また、階段や歩道橋などで、上下線を行き来できるSAもあります。

このように、SA(サービスエリア)は、色んなタイプがあります。

おもしろいことに、高速道路を降りないで、一般道の道の駅などの高速道路以外の施設を利用できるハイウェイオアシスもあるので、覚えておくと便利ですね。

SAにはこんな施設が設置されています

SA(サービスエリア)に設置されている施設と言えば、レストラン、スナックコーナー、ショップ、ハイウェイ情報ターミナル、給油所などが一般的です。

その他に、インフォメーションコーナー、ATM、ポストが設置されている場合もあります。

最近では、ファーストフードやコーヒーのチェーン店、コンビニ、ドッグランを併設しているSA(サービスエリア)も増えてきていますね。

また、ETC限定ですが、SA(サービスエリア)から一般道へ出入りできるスマートインターも増えてきています。

逆に、地方のSA(サービスエリア)では、レストランや給油所のないところもあったりします。

SAにはベビーコーナーが充実しています

子ども連れのときの休憩にSA(サービスエリア)はとても便利です。

たいていのSA(サービスエリア)には、オムツの交換台、授乳用イス、授乳専用施錠、シンクなどがあります。

なかには、調乳用温水器やキッズ用の遊びスペースとちょっとした遊具があるところもあります。

スポンサーリンク



SAの営業時間

SA(サービスエリア)の営業時間ですが、スナックコーナーとショッピングコーナーはほとんど24時間営業をしています。

当然、トイレや自販機も24時間利用できます。

レストランは、7時~22時くらいまでの営業時間というところが多く、昼前まではモーニングメニュー中心というレストランが多いですね。

中には、朝限定でバイキング方式をとっているレストランもあります。

いずれにしろ、利用に困らないようになっているので便利です。

変わったSAのサービスや施設

とても便利で車中泊にかかせないSA(サービスエリア)。

最近では、ちょっと変わったサービスや施設があるところも増えてきています。

農産物の直売所やパターゴルフ場

宿泊施設、温泉施設、ヘアカット専門店、足つぼマッサージ店など、ちょっと変わった施設やサービスが増えてきているようですね。

SA(サービスエリア)も単なる休憩所から進化してきているということでしょうか。

SAのメリットとデメリット

トラックが比較的少なく、一般車と観光バスが多いSA(サービスエリア)。

メリットは、24時間食料の調達ができるということです。

大都市圏に近いSA(サービスエリア)であればあるほど、深夜でも人が多いです。

ですから、車中泊や仮眠の際、安心感あります。

それに、道路状況の確認もしやすく施設が充実しています。

ただ、混雑していると特に女性トイレが混みやすく、施設近くの場所だと仮眠をとるにも逆に落ち着かないという面もあるというデメリットもあります。

覚えておくといいのが、SA(サービスエリア)は離れた場所にもサブのトイレがあることがあって、その近くは仮眠をとる際のベストポジションになったりします

これは、本当、覚えておくとお得ですよ。

-生活の知恵, 車中泊
-, , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?