本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 健康情報 病気の症状

【ゲンキの時間】白内障は早期発見が何より大切!そのサインを見逃すな!

今日のゲンキの時間でやってた白内障をまとめてみました。

白内障は、目の中でレンズの役割を果たす水晶体が加齢などで濁る病気です。

白内障は進行すると視界がかすんだり外の光を眩しく感じるなどの症状があり、放置すると失明する恐れもある病気です。

白内障の有病率は50代で約半数、80代以上でほとんどが患います。

大切なのは早期発見で、適切な治療が大事です。

その白内障の実態と治療法に迫りました。

ゲンキの時間 早期発見が何より大切な白内障のサイン

ゲンキの時間で、白内障についてスタジオトークしました。

石丸さんは、

「80代でほとんどの方が発症するなんて驚き」

と話し、松本さんは、

「母なども白内障の手術をしているため気になる」

などとコメントしました。

東京歯科大学水道橋病院のビッセン宮島弘子さんによると、白内障は目の水晶体が濁る病気で、緑内障は眼圧が高くなり視神経が障害される病気です。

白内障

白内障は目に光を集めるレンズの役割をする水晶体が濁る病気です。

これにより家の中でつまずくなどの症状が出ます。

白内障を早期発見するためのチェックに、視界がぼやけるなど目に不安がある女性2人が挑戦しました。

ミッション形式でチェックを行っていきました。

ゲンキの時間 簡単チェックで早期発見できる白内障1

1つ目のチェックポイントはダイニングキッチンです。

捜索開始から10分で途中参戦した関さんが、テーブルのランチョンマットに薄く書かれた文字を発見しました。

女性2人は気づきませんでした。

あなたは何番で読める?

白内障チェックに挑戦しました。

3種類の文字の何番が読めるかと言うチェックで、3番が読めない場合は眼科の受診を勧めるそうです。

このチェックで分かるのが皮質白内障です。

水晶体が濁る箇所によって白内障は種類が分かれます。

ゲンキの時間 視界が白くかすむ 薄い文字が読みにくい皮質白内障

皮質白内障は皮質と言う水晶体の外側にある組織が白くが濁ることで生じます。

白内障体験ゴーグルを着用すると、全体的に白いモヤがかかります。

皮質白内障は進行すると視界が白くかすみ、明暗が区別しにくくなります。

更に、夜に月を見た時にある症状が出やすいそうです。

薄い文字が読みにくい皮質白内障は光を眩しく感じると要注意

皮質白内障は進行すると視界が白くかすみ、明暗が区別しにくくなります。

更に光を眩しく感じるのも特徴で、月を見たときに光の乱反射で2重・3重に見えます。

コントラストが低い文字を読みにくいなどの症状が出ている挑戦者の女性を検査したところ、両目に皮質白内障の初期症状が見られました。

ゲンキの時間 簡単チェックで早期発見できる白内障2

続いては2階の部屋です。

ミッションは20秒以内にボックス内の紺色の靴下だけを取り出すことでした。

百武さんは成功した一方、奈良さんはほとんど取り出すことが出来ませんでした。

今回のチェックで分かるのは核白内障の疑いについてでした。

ゲンキの時間 視界が黄色やオレンジに!?色の区別がつきにくい核白内障

核白内障は、水晶体の中心部に当たる核が加齢とともに固くなり、変色する病気です。

そのためフィルターがかかったような状態になり、似た色が判別しにくくなります。

奈良さんも後日目の検査をしたところ、初期症状が見られました。

2人とも初期段階だったため、適切な治療を受ければ日常生活に支障はありません。

坂下さんは、

「文字も見えなかったし靴下も間違えた」

とコメントし、石丸さんは、

「黒の靴下だと思って履いたら紺だった事はある」

などとコメントしました。

皮質白内障と核白内障は同時にかかることもあるため、医師は坂下さんに眼科の受診を勧めました。

ゲンキの時間 高齢者は特に注意!?白内障と認知症の意外な関係

白内障について解説しました。

白内障は脳へ送られる情報量が少なくなるため、認知症につながる事があります。

白内障は老化現象なため予防はなく、初期段階であれば進行を遅らせる点眼薬はあります。

また、手術でほぼ100%治ります。

ゲンキの時間 白内障手術は怖くない!?不安や疑問をズバリ解決!

白内障の手術の疑問を調査しました。

1つ目の疑問は手術方法で、濁った水晶体を人工の眼内レンズに取り替えます。

白内障の手術は目薬の麻酔を使用し、瞳に2mm程度の穴をあけ、専用の器具で水晶体を分割し、超音波で砕きながら吸い取り、レンズを入れて終了です。

2つ目は手術の様子は分かるのかという疑問です。

医師によると、明るい光に影が見える程度で分からないそうです。

3つ目は手術の回数で、医師によると目には細かい血管などがあり、手術は1回が前提だそうです。

4つ目は手術後に光が眩しい理由についてです。

医師によると濁っていた水晶体を取り替えるため眩しく感じますが、慣れるため心配はないそうです。

まだまだ尽きない疑問を解決

医師によると白内障の手術は片目ずつ行い、約10~15分で終わるため多くの病院では日帰りで実施されているそうです。

医師は、

「手術を受けた方から諦めていた趣味を再開するなど喜びの声を聞く。眼科を受診することが大事」

などとコメントしました。

Twitterでのゲンキの時間でとりあげた白内障の話題

-Twitterまとめ, 健康情報, 病気の症状
-, ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?