冬の車中泊と言えば、スタッドレスタイヤの装着。
それと除雪、融雪アイテムは、必需品です。
冬の車中泊だからと言って、ゲレンデでの車中泊まで、考えている人は少ないはずです。
ただ、冬は、いくら気候が温暖だと言われる地域であっても、早朝だと、日陰になっている場所や峠道、橋の上などは凍っていることが、よくあります。
ですから、真冬でも、車中泊で温泉巡りやグルメな旅をしたい人は、スタッドレスタイヤの装着をするようにしましょう。
中には、
「タイヤチェーンがあれば大丈夫でしょ!」
と思っている人もいるはずです。
しかし、山間部ならまだしも、意外と雪が積もっている地帯と雪が全くない地帯が交互に現れることが多いものです。
そのたびにチェーンを付けたり外したりするのは、あなたが思っている以上に大変な労力を必要とします。
それに、いくら4WDの車であっても、夏タイヤのままだと、凍った路面は走れません。
確実に、滑ってぶつけて、クルマの修理代を払う羽目になってしまいます。、
そうなるくらいなら、最初からスタッドレスタイヤを買ったほうがずっと安上がりです。
大雪になったときの対処方法と備え
冬場は、天気が急変して、大雪になってしまうということも多々あります。
そんな大雪に、遭遇したときの対処方法と備えを知っておくことも大切です。
暴風雪警報が発令されたらどうすれば良いのか?
暴風雪警報が発令されたら、速やかに近くの道の駅やサービスエリアに避難してください。
そして、しばらく様子を見ることが必要です。
道路上で動けなくなるというパターンは、避けるようにしないといけません。
できるのであれば、道の駅やサービスエリアに避難するときに、ガソリンの給油、飲食物の買い出しも済ませておきましょう。
先手、先手で動き対応することが必要です。
また、天候の回復が期待できないとか、もっと先の方で道路の渋滞が発生していると言った理由から、避難した場所で車中泊をすることにした場合、駐車場所が選べるようであれば、車の後方が風下になる場所を探してください。
と言うのは、就寝中に、万が一、マフラーが雪に埋もれてしまったら、排気ガスが車内に逆流して、一酸化炭素中毒になってしまう危険性があるからです。
一番最後に、フロントガラスなどののワイパーを起こせば、準備はOKです。
天気回復後の出発に必要なグッズ
天気が回復して、さぁ出発。
と言うときに必要なグッズも揃えておきましょう。
雪が積もった中で車中泊していたわけですから、当然、車周りには、雪が積もっているわけです。
ですから、最初に必要なのが、クルマ周りの雪を寄せるということです。
そのために必要なのがシャベルです。
シャベルで車周りの雪かきをしたら、今度は、車の屋根やフロントの雪を落とします。
そのために必要なのがモップです。
雪国では、それ専用のスノーブラシというアイテムが、ホームセンターなどで売っています。
仕上げに、鍵穴やミラーの凍結した氷を溶かす融氷スプレーがあれば、万全です。
これで、出発できます。
これらのアイテム、グッズは、雪国のホームセンターに行けば簡単に手に入ります。
冬の車中泊をする人にとっては、防災グッズとも言えるものばかりです。
冬の車中泊の注意点のまとめ
冬の車中泊を楽しみたいのなら、まずはスタッドレスタイヤの装着は必須です。
そして、万が一を考えた除雪用のモップやシャベル、融氷スプレーなどをワンセット用意しておくことが必要です。
万全の対策で、冬も車中泊を楽しみましょう。