今日のヒルナンデス!で、紹介していたプロ実践のハリ肌メソッドをまとめてみました。
秋の肌は、1年で1番老化しやすいと言われているそうです。
6月に比べ、9月の肌年齢は、3歳ほど老化しているという調査結果もあるそうです。
夏に肌が老化する原因の紫外線が表面化しやすいのが、秋だそうです。
秋オススメの洗顔方法、秋冬の乾燥ケアにオススメマル秘パックを紹介していました。
今回のゴールデンティーチャーは、美的GRAND初代編集長の天野佳代子さんです。
20代から美容ライターとして活動し、美容業界の第一線で活躍しています。
実体験をもとに、培われた驚異的なハリ肌は、美容業界を超えて話題になっています。
奇跡の65歳と呼ばれ、すっぴんでもツヤツヤです。
さらに、美容雑誌の暦史上最年長で表紙を飾る快挙を達成しています。
今回は、夏のダメージを秋に持ち越さず、10日間でハリ肌に近づく天野式メソッドを伝授してくれました。
学ぶのは、元モーニング娘。の飯田圭織さんと、江戸川区在住の阿部綾香さんと、美容男子のシュウペイです。
飯田さんは、育児真っ最中なので、保湿とUVだけは徹底しているそうです。
阿部さんは、顔は気を付けていますが、手などの日差し対策が気になるそうです。
シュウペイは、肌がボロボロになりがちな季節なので、肌を生き返らせたいそうです。
目次 [表示]
新常識 秋冬の朝は乳液でしっとり洗顔
10日間でハリ肌に近づく天野式メソッド、スキンケア編です。
秋冬にイチオシ、朝の洗顔方法は、乳液で洗顔することだそうです。
天野さんの説明では、乳液で洗顔すると睡眠中に出た皮脂を落としやすいそうです。
朝の洗顔は、寝ている間に出た皮脂や汗、クリームなどの油分を洗い流すために行うものなのだそうです。
乳液は、主に保湿成分、油分、美白成分などが含まれています。
洗顔料の代わりに、乳液を使って洗顔することで、乳液に含まれている油分が、毛穴に詰まった汚れに馴染み、保湿成分が肌に潤いを保ちながら汚れを落としやすいのだそうです。
ということで、秋冬におすすめの乳液洗顔を体験することになりました。
乳液洗顔のやり方は、
- 乳液を多めに出す
- 肌をこすらないように顔全体に乳液をなじませる
- 軽くマッサージしてぬるま湯で洗い流す
洗い上がりについて出演者たちは、
「しっとりしてい洗った感じもある」
「乾燥肌だが、しっとりする」
とコメントしていました。
乳液洗顔は、お肌の状態をみて、3日に1回程度がオススメだそうです。
新常識 アイクリームは薬指でトントン
アイクリームを塗る時にオススメの指は、薬指だそうです。
1番力が入りづらく、肌を強くこするとシワになりやすいそうです。
さらにシワが気になりやすいおでこやほうれい線、鼻の下につけるといいそうです。
新常識 秋冬の乾燥肌に乳液パック術
秋冬のケアにパックはかかせないそうです。
そこで、乳液パックを紹介してくれました。
乳液は、油分と水分が配合されているため浸透させれられるそうです。
春夏は、化粧水パック、秋冬は、乳液パックがおすすめだそうです。
大きめのコットンを2枚に裂き、毛羽立ちのない面に乳液を染み込ませて、乾燥が気になる場所に乗せて、10分程置けば終了です。
洗顔直後と比べると、肌に透明感が生まれふっくらした感じに見えます。
新常識 舌トレでほうれい線&たるみケア
顔がたるむ原因として、長いマスク生活で舌が弱っていると指摘していました。
舌は、本来上顎に張り付いているのが正しい位置だそうです。
舌の筋肉を鍛えることで、顔がシャープになるそうです。
天野さんが紹介する顔のたるみをケアする運動を、川村壱馬・吉野北人・ふくらPが挑戦しました。
やり方は、
- まず、モダイオラスと呼ばれる口角とほうれい線を結んだあたりにあるポイントをほぐします
- モダイオラスを、舌で左右5回ずつ押します
- これを3セット繰り返し終了です
目力メイク 眉マスカラでつや&立体感UP
65歳の天野佳代子さんが実践しているハリ肌の作り方で目力メイク編です。
目元がしっかりすると表情が引き締まって見えるそうです。
欠かせないのは、透明タイプの眉マスカラだそうです。
眉マスカラは、眉毛の流れを整えて立体感を出すアイテムで、カラータイプなら垢抜けた印象に、透明タイプならツヤ感のあるキリッとした眉毛に仕上げやすいそうです。
眉毛は癖のある人が多く、マスクの蒸気を浴びると眉毛が落ちてきて情けない顔になるため、眉マスカラで固定します。
天野さんは、メンズでも整えるだけで印象が変わるのでやるべきなどと語りました。
眉マスカラを、メンズ3人がスタジオで実践しました。
川村さんは、眉マスカラをやったことがあり、プライベートでもやるそうです。
ふくらPと陣内さんは、やったことがなく初挑戦だそうです。
やり方は、
- 透明マスカラの付け方のうち、眉頭は、毛を上に立たせるように下から上に梳かしていきます
- 眉中から眉尻は、毛の流れに沿って整えていきます
眉を整えながら、陣内さんはキリッとしてきたなどと語り、川村さんは立体感が出てシャキッとするなどと語りました。
元モーニング娘の飯田さんは、透明マスカラをメイクする時に、色有りのほうが多いが使ってるなどと語りました。
天野さんが、透明タイプを試したいが買うのに抵抗がある人に、眉マスカラの代用ができるアイテムを紹介しました。
目力メイクは歯間ブラシとヘアワックスで眉マスカラの代用
眉毛を整える際に代用できるアイデムは、歯間ブラシだそうで、ヘアワックスと合わせて代用するそうです。
歯間ブラシにワックスを均等に馴染ませ、眉毛に眉頭は上、眉中~眉尻は毛の流れに沿って整えるそうです。
目力メイクでパンダ目になりにくいお湯落ちマスカラ
パンダ目になりにくいマスカラは、お湯落ちマスカラだそうです。
乾くことで耐水性のフィルムに変化することから、皮脂などで溶け出しにくいそうです。
また、ウォータプルーフマスカラは、運動など汗をかくような場面で使用すると良いそうです。
目力メイクはマスカラを目の際にたっぷり
ハリ肌メイクでオススメのマスカラのつけ方は、目の際にたっぷりつけると良いそうです。
上に持ち上げることがポイントだそうです。
やり方は、
- ビューラーで睫毛を持ち上げ、目の際にたっぷりとつける
- 次に横にゴシゴシし、根本から先端に流す
だそうです。
Twitterでのヒルナンデス!でやってたプロ実践ハリ肌メソッドへの反応
#ヒルナンデス
乳液を塗ったらそうなるだろ。
肌自体は汚れ取れてなさそう
#ヒルナンデス
スキンケアハリ肌!みたいなのやってんのは良いんだけど教えてるおばさん。肌しんでるのに教えてるんか?美魔女でもないのに?このおばあちゃんが?うっっそだろ
ヒルナンデス…
どんなに高い化粧品使ってもダメなのに…原因は言わずとも同居のせいで老いが老けが激しすぎ
あんな肌になりたいわぁ