トリセツショーで脈拍について解説していました。
題して、脈拍取扱説明書です。
脈は自律神経の映し鏡
脈拍の研究をしている、久留米大学の足達寿名誉教授。
60年ほど前に、
心臓や血管の疾患がなぜ起きるのか?
と言う研究を目的とする共同研究が世界7か国共同で行われたそうです。
そして、膨大なデータの中から、若き日の足達教授が注目したのが心拍数だったそうです。
そこから解き明かしたのが肥満との関係です。
研究の結果、20年後に肥満になるリスクが心拍数80以上だと2倍になることが分かったそうです。
副交感神経が正常に働いているときの血管は、血液が緩やかに流れるそうです。
その血液の中で運ばれているのは糖だそうです。
流れたままだと血糖値は高いままのため、糖は、筋肉や肝臓などに蓄えられるのだそうです。
ところが、交感神経が過剰になっているときは血管が収縮し、糖が届きづらくなってしまい、血糖値の高い状態が続いてしまうそうです。
この糖は、どんどん脂肪に変わるため脈拍が高いと太るリスクが高くなるのだそうです。
さらに、脈拍数が80以上だと、
- 糖尿病になるリスクが5倍
- 認知症リスクが1.3倍
- 心臓病・脳卒中での死亡リスクが2.5倍
になることが分かっているそうです。
家庭で脈拍を測る時の注意点
脈拍は、
- 朝起きて1時間以内に測る
- トイレを済ませて朝食前に測る
- 脈拍は変わりやすいため、5日分の平均で見ると確実
と良いそうです。
脈拍が、50以下や100以上の人は、心臓に異常がある可能性があるそうです。
そのため、病院で診断を受けることを推奨していました。
脈を下げて健康的な体を手に入れるにはハミングビーブレス
脈拍が高いと、体にさまざまなダメージが生じます。
ヨガは、脈拍を下げるのに効果的な運動だそうです。
番組の実験では、ヨガをする前に比べてヨガを行った後は、脈拍が平均で3ほど下がりました。
ヨガをしていると自然と深い呼吸が身につくため、普段の脈拍も下がるそうです。
国際共同制作で、ハミングビーブレスというヨガが生み出されたそうです。
やり方は簡単で、寝そべりながら蜂の羽ばたきのような音を出しながら呼吸するだけだそうです。
番組の、この実験では、わずか3週間で全員の安静時の脈が低下しました。
Twitterでの脈拍取扱説明書の話題
なぜ、コロナだと酸素を欲しがる?
ミトコンドリアのエクソソーム
の可能性
不良ミトコンドリア?
#オートファジー不全
の可能性
トリセツショー「脈拍」
交感神経優位だと、脈拍は速く 血管は収縮
血中の糖が筋肉や肝臓に届きづらくなる
血糖値が高いままだと将来肥満に
来週は洗顔だって!見なきゃ💪✨
脈拍が高い人がどうしたら落ち着かせることができるかを。
その答えは「ヨガ」がいいらしい。
でもこれほんまです。
自分の仕事はスポーツ関係なんですが、レッスンも担当してます。
ポーズよりも呼吸。
これ大事です。
#ハミングビーブレス
とは、
両耳を両手の親指でふさぎ、残りの4指で両眼をふさぐ。
蜂の羽音のように
んーーーーと息を吐く。
朝起きてからとか夜寝る前などに行うと、
脈拍が下がり、副交感神経優位で、動脈硬化や心不全、認知症のリスクを下げるらしいよ。
#NHK総合
09/01(木)19:57-20:42
あしたが変わるトリセツショー
「脈拍の取説~速いと太る⁉注目の“健康指標”」
.
出演(司会):石原さとみ
(ゲスト):天野ひろゆき、丸山桂里奈
声:濱田マリ、峯田茉優
語り:山路和弘
脈拍90近くまでいくので 試して見たいと思います #トリセツショー
#トリセツショー
いちおう循環器系病院で脈拍130以上だと
お声がかかる…
が 不便はない や いつも と
言うと そうですか と納得される
ストレス耐性ないッすよ わし❕
ま、死ぬ原因が予想できるね
脈が高い って言い方は違和感しかないな。
あー、自律神経系か。#トリセツショー
脈拍安静か…
病院で測る時、高くなると言い訳をして主治医を騙してる俺が居る(笑)
家で測ると平気なんすけどねー❓🤔
みたいな…
ついでに今も血圧高め…
先生に言われたのは高血圧はサイレントキラーみたいなん言われたな🤔
#トリセツショー
今測ったら 74 くらい