60歳、自営業(整体院と空手道場経営)で、最近は生活にメリハリがなく、刺激を求めているアラ還おやじ。
そんなアラ還おやじでもできる、今が旬の梅を使った「令和の梅仕事」です。
このブログ記事では、NHKの「あさイチ」で紹介された、簡単で失敗しづらい令和の梅仕事レシピを、60代のアラ還おやじ目線でまとめてみました。
目次
刺激を求めるあなたに!梅仕事で生活に彩りを
毎日同じことの繰り返しで、なんだかマンネリを感じていませんか?
そんなあなたにこそ、梅仕事がおすすめです。
梅干し、梅酒、梅ジャムなど、様々な梅製品作りを通して、新しいことに挑戦し、生活に彩りを与えましょう。
梅仕事は、ただ単に梅製品を作るだけではありません。
梅の香りに癒され、梅干しを味わうことで、自然と健康的な食生活を送るきっかけにもなります。
簡単で失敗しづらい!令和の梅仕事レシピ
梅仕事と聞くと、難しく手間がかかるイメージがありませんか?
しかし、令和の梅仕事は、従来の梅仕事よりも簡単で失敗しづらいレシピが開発されています。
あさイチで紹介されたレシピは、どれも初心者でも簡単に作れるものばかり。
完熟梅を使った「梅ダージリン」や「梅生ジャム」、保存袋を使った「梅干し」、赤しそを使った「赤梅干し」など、バリエーションも豊富です。
梅ダージリンの作り方レシピ
大人のスイーツ「梅ダージリン」の作り方を紹介します。
- 完熟梅300g、砂糖200g、水300ml、ティーバッグ2~3個を用意します。
- 梅を水洗いします。
- 梅・砂糖・水を弱めの中火にかけて8分ほど梅を転がしながら煮ていきます。
- アクはこまめに取り除きます。
- ティーバッグを加え2分ほど煮出して火をとめます。
- ティーバッグは取り除き、梅・シロップを保存容器に移して粗熱がとれたら、キッチンペーパーで表面を覆って蓋をして冷蔵庫に入れます。
- 一晩置いて完成です。
梅生ジャムの作り方レシピ
「梅の生ジャム」の作り方を紹介します。
- 完熟梅300gを洗って水気を拭き取ります。
- 梅に十字に切り込みを入れて切れ目にそってちぎります。
- あとはグラニュー糖200g程度と合わせて混ぜます。
- 冷蔵庫にで3日寝かせて完成です。
万能調味料・梅こうじの作り方レシピ
「梅こうじ」の作り方を紹介します。
- 完熟梅400g・塩麹600g・塩小さじ2を用意します。
- 十字に切った梅に塩をふりかけて、そこに塩麹を加えます。
- あとは冷蔵庫に3日置くだけで完成です。
保存袋を使った梅干しの作り方レシピ
保存袋で作ると、少量で漬けられ、カビのリスクも軽減されるそうです。
今回作るのは「白干し梅」です。
- 保存袋1枚、ペットボトル(500ml)4本、バット2コ、つまようじ、完熟梅1キロ、粗塩130グラムを用意します。
- 保存袋は新品を使い、食用品アルコールで消毒しておきます。
- 下処理を終えた梅と塩を交互に保存袋へいれます。
- 塩は梅の重量の13%が榎本流。塩が全体んいなじむよう軽く揉みます。
- 塩と梅が馴染むと梅のエキスが出やすくなります。
- 保存袋の口は、空気を抜きしっかり閉じます。
- 重しにはペットボトルを使用します。
- 袋を寝かせ、重しを乗せることで、梅全体に重さがかかり、まんべんなくエキスを出すことが出来ます。
- この状態で、直射日光が当たらないところで寝かせると、2.3日で「梅酢」が出てきます。
- 梅干し作りの成功は、「梅酢」にあります。
- 梅酢をいっぱい出すには、上下を返します。
- 塩が全体に行き渡り梅酢が出やすくなります。
- 1週間ほどで袋が梅酢で満たされます。
- 梅の皮が破れないようにペットボトルを半分に減らし、さらに1か月、1日1回は上下に返します。
- 1ヶ月後、キッチンペーパーで梅の水気をきり、ザルに並べ3日間干します。
- ポイントは1日1回梅を返すことです。
- 仕上げに梅酢にくぐらせてグレードアップします。
赤しそを使った赤梅干しの作り方レシピ
赤梅干しを作るには赤しそを途中で入れる必要があります。
赤しその下準備が難しく手間もかかります。
最近では処理済みの赤しそが売られています。
手軽な赤梅干しの作り方を紹介します。
- 材料は、塩だけで漬けたしら干し梅、赤しそ、梅酢、保存容器です。
- ポイントは塩だけで漬けた梅干しを用意することです。
- しら干し梅と赤しそを交互に重ねます。
- ポイントは一番上がしそになるようにします。
- しそのエキスにより梅がそまるため上から下にエキスが降りるため、一番上はしそがいいそうです。
- 塩漬けの時のうめエキス、梅酢を注ぐだけです。
- 1か月、塩分15%未満は冷蔵保存、塩分15%以上は常温保存します。
健康にも良い!梅の効能
梅干しは、古くから日本人に親しまれてきた伝統的な保存食です。
クエン酸や梅干しエキスには、疲労回復、美肌効果、殺菌効果など、様々な健康効果があります。
梅干し作りを通して、自然と梅干しを食べるようになれば、健康的な食生活を送りやすくなります。
傷のある梅でも大丈夫!今年の梅作りの状況
今年の梅は、暖冬の影響で受粉がうまくいかず、不作となっています。
また、3月の雹で傷ついた梅も多くあります。
しかし、傷のある梅でも、傷を切り取れば問題なく梅仕事に使用することができます。
梅農家の方々の努力によって、今年も美味しい梅を楽しむことができます。
若者も挑戦!梅干しの新たな活用方法
梅干しと言えば、ご飯のお供というイメージが強いですが、近年では様々な料理に活用されています。
あさイチでは、「梅干しアクアパッツァ」や「ツナ梅クリームパスタ」などのレシピを紹介しました。
梅干しの酸味と塩味が、料理に深みを与えます。
梅干しアクアパッツァの作り方レシピ
梅干しはフルーティーさもあり、レモン・ドライトマト・オリーブのような洋風保存食の代わりに使えます。
「梅干しアクアパッツァ」のレシピを紹介します。
トマトとの組み合わせがイチオシだそうです。
- 深めのフライパンでオリーブオイル大さじ2を熱し、玉ねぎ1/2コ、ニンニク1かけを炒めます。
- 香りが経ってきたらミニトマト10コを投入し、トマトの皮が縮んだタイミングで水300mL、日本酒大さじ2、昆布(5cm×10cm)、たい2切れ、梅干し1コをちぎって種ごと入れる。梅干しの酸味や塩味がトマトのうまみや甘味を引き立て、魚のくさみを消すのだそうです。
- 7分煮込んでたいに火が通れば完成です。
ツナ梅クリームパスタの作り方レシピ
「ツナ梅クリームパスタ」のレシピを紹介します。
- フライパンに油を切ったツナ缶を1缶と生クリーム100mLを入れます。
- 梅干し1コをちぎって種ごと投入。梅のクエン酸はカルシウムの吸収率をアップさせてくれます。
- ひと煮立ちさせて種を取り除き、茹でたパスタと絡めて完成です。
梅干しだけじゃない!達人の梅酢活用術
梅といえば、やっぱり梅干しでしょ?と思っていましたが、乗松さんの梅仕事は想像を超える奥深さでした。
ご飯を炊く時に梅酢を入れる
ご飯を炊く時に梅酢を入れるなんて、初めて聞きました。
実際に試してみたら、ご飯の甘みが引き立って、いつもより美味しくいただけました。
梅酢を使った鶏肉と夏野菜のソテーも絶品でした。
フォークで穴を開けた鶏肉や野菜に梅酢をスプレーでかけるなんて、斬新なアイデアですよね。
梅酢の酸味で素材の味が引き立ち、焼くことで酸味がなくなり、おいしさが凝縮されていました。
トマトと赤梅酢マリネの作り方レシピ
トマトと赤梅酢マリネも簡単なのに、プロの味になりました。
- 赤梅酢にオリーブオイルと調味料を混ぜ合わせ、薄切りにした赤玉ねぎを加えるだけ。
- 玉ねぎとソースを混ぜ合わせ、トマト、バジルを入れ3時間ほど放置すれば完成です。
ワインのおつまみにもぴったりです。
健康にも良い梅
梅は健康にも良いと乗松さんは言っていました。
風邪予防のために梅酢でうがいをし、梅干しのペーストを使った歯磨き方法も長年続けているそうです。
私も真似して実践してみようと思います。
梅酢の活用術
あさイチでは、梅酢の活用術を紹介するコーナーもありました。
梅酢をピクルスの漬け込み液や唐揚げの下味に活用したり、ドレッシングやおにぎりの手水にしたり、アイデアが満載でした。
スーパーでは生梅のそばに梅酢が売っているなんて、知りませんでした。
これからは、梅干しだけでなく、梅酢も積極的に活用していきたいと思っています。
梅仕事のまとめ
令和の梅仕事は、簡単で失敗しづらい、健康にも良い、そして刺激的です。
60代アラ還おやじでもできますから、あなたも、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
梅仕事を通して、新しいことに挑戦し、生活に彩りを与え、健康的な食生活を送りましょう。
Xでの令和の梅仕事への反応
えええ?今日のあさイチ梅仕事についてだったの?見たかったよ…#あさイチ
— かわせ とうこ (@akanema4) June 18, 2024
#あさイチ の鈴木アナが梅仕事してるって皆驚いているけど、実を言うと梅仕事は「めんどくさくない」んです。
梅を手に入れてから干し上がるまで1〜2ヶ月かけられるので、年に一度の初日だけ少し頑張れば日々ちょこちょこやればよ
この私がウン十年続いている唯一のおちごと。
絶品梅干し😋#あさイチ— Priti Sharma (@Sharma14Priti) June 18, 2024
今日の #あさイチ は梅仕事で興味あったけど、今年は仕事忙し過ぎて梅仕事何もする気がおきないからダメだなー。梅ジャム作りたかったけど、梅ジャムは結構面倒だしね…到底腰が上がらない。いつか梅干しも漬けてみたいんだけどねえ、まあ今年じゃない。
— ちィ@CH垢 (@lapin_xyz) June 18, 2024
梅仕事、お休みの鈴木さんが毎年されてるという説得力がすごい#あさイチ
— noir(のわーる) (@JR10100707) June 18, 2024
子供に受け継がれてるのええですな…梅仕事 #あさイチ
— たにがいと (@tanigait) June 18, 2024
あさイチ
梅仕事もホタルも気になったけど
どっちもしない(見に行かない)だろうな😂…来年かな…!
夜中からずーっと雨降ってるから
すこぶる調子が悪い🫠💦— はるか (@ogiharu) June 18, 2024
あさイチの梅仕事。少しだけ見られた。
やる事がやりたい事がある、それが出来るというのは長生きする必要条件の一つなのかも。
でも、長命種と短命種みたいな元々の素質みたいのはあるだろうなと、ぼんやり。— ぱんをまたやきはじめたくま (@Backereifuwa) June 18, 2024
朝ドラの余韻に浸っていてスルーしかけたけど、あの!鈴木アナが!梅仕事をしているだとう?!マジか?!
でもきっとお酒で割るために作っているに違いないw
#あさイチ— みなぞー (@alohamina) June 18, 2024
いつもは虎に翼見終わった時点で消してしまうのだが、梅仕事特集ということでつけておいたあさイチ。観てよかった。梅干おばあちゃんに倣って梅干活用して健康になろう。
みなべの梅の記録的不作は暖冬と3月の雹が原因とのこと。なるほど〜。— AYUMI 竹馬フラフープの母 (@ayumi_hooptokyo) June 18, 2024
あさイチで梅仕事特集。
でも今年は梅の価格が高いので見送りかなぁ。まあね「梅仕事」が好きでやってて消費が追いついてないのもあるしw— まるこ (@065maruko) June 18, 2024
今日は旦那も帰ってこないし絶対外行かないと決めてたのに、あさイチの梅仕事特集を見てたら今すぐ梅干しを漬けたくなってきた。
— mary (@Malietti_) June 18, 2024
あさイチの梅仕事見逃した、
やってみたいな— 🥚見てまーす😄 (@tanden_kokyu) June 18, 2024
「あさイチ」特集は梅仕事。赤梅酢はそうめんの時に欠かせない。つゆにちょっと足すだけで、さっぱりとおいしい梅風味になる。
— 千葉望 (@cnozomi) June 18, 2024
虎に翼のおかげであさイチをよく見るようになったけどおもしろいな
梅仕事、今年はやろうと思ってたんだけも今年はいつも行くとこでもみかけなかった— どこにも行けない旅人 (@coolldn2013) June 18, 2024
来年は梅仕事したい☺️
規格外と呼ばれるもので全然いい!むしろその方が愛着が🫶🏻#あさイチ— 川村美喜 (@kawamuramiki) June 18, 2024
今年は「青梅のカリカリ漬け」を作ってみた🙆
出来上がると「奈良漬け」みたいな味と香りと食感に、ビックリ❗
梅仕事、楽しいよ~~~💕#あさイチ— 軟膏10g (@product10g) June 18, 2024
材料を買い揃える金額だけを考えると市販品購入でいいんじゃない?と思ったりもするけど、もう梅仕事はやめられない。酢塩砂糖で漬けた梅酢は水で薄めて飲むと熱中症知らず!我が家の夏の必需品 (今、梅を追熟中なので部屋は甘い香りでいっぱい) #あさイチ
— chocoらむね (@M0WithMoN) June 18, 2024
実家が梅農家だけど、梅まじで儲からんよ
市場持ってっても10kgで1000円にもならん
傷梅は買い取ってくれないから捨ててる、傷んだ梅も捨ててる、メルカリ出しても売れん
梅仕事やってみれば簡単だけど、みんなそんな余裕も時間もないよね、だから梅は売れないし梅農家は廃業まっしぐらやで
#あさイチ— yuki (@yuk1981) June 18, 2024
#あさイチ
戦後の戦災孤児の直後に 梅仕事で
母が「青梅食べて死んじゃった子が居たんだって」と言ってたの思い出しました— 米弐央 (@D56rXkCgzkuVL6c) June 18, 2024
あさイチの梅仕事
手軽につくれそうな梅ジャムとかやってみたいな
梅漬けたいけど今年はちょっとお高いかもって感じていたらやはり、、、🌀
キズがあっても見分ければ大丈夫なのね
梅ボーイズさん気になってフォローしてみた😃— ウネ子 (@DLN_Ucat) June 17, 2024
レモンでできることは梅干しでできる
らしい
なるほどー笑#あさイチ #梅仕事 #梅干し #梅干しレシピ— はるまき (@haru_makiR) June 17, 2024