本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 健康情報 生活の知恵

コロナ禍で増えた巣ごもり便秘

今日のNHKのみみより!くらし解説での特集は、巣ごもり便秘でした。

新型コロナでの外出自粛で、おうち時間が増え、便利になる人が増えているそうです。

ひこの便秘を、専門家は、巣ごもり便秘と呼んでいるそうです。

巣ごもり便秘とは

便秘は、本来、排出すべき便を十分な量で快適に出せない状態です。

ある排便調査で、10代以上の男女3000人に調査を実施したところ、1回目の緊急事態宣言時に、ストレスを感じ、排便や便の状態が変わったと答えた人は42.4%いたそうです。

そして、

  • 回数が減った人が56%
  • 便秘になった人が43.3%

いたそうです。

便秘は、ストレスや生活習慣の乱れにより、大腸が詰まりやすくなって、便をスムーズに排出できなくなる状態です。

帝京平成大学の松井輝明教授によると、便秘になると腸内に毒素がたまり、腸管に悪影響を及ぼし、

  • 肌荒れ
  • 集中力の低下
  • 免疫力の低下
  • 消化器系トラブル

が起きるそうです。

日本トイレ研究所の調査では、

20.2%の生徒が便秘状態

27.0%の生徒が便秘予備軍

とされたそうです。

便秘状態の生徒の8割以上が勉強に集中できない時があると答えていたそうです。

小児外科医の中野美和子医師は、便秘で苦しいと感じたらまず出すことが大事と指摘しています。

内服薬や浣腸薬の使用も選択肢で、どの薬を使うかは、薬局や医師に相談することが大切だそうです。

日頃からできる便秘の対処法

日頃からできる便秘の対処法は、

  • 生活リズムの改善
  • 腸内環境を整える
  • 運動の習慣化

だそうです。

  • 毎日同じ時間に寝る・起きる
  • 朝起きたらコップ1杯の飲み物
  • 朝食は眠っている大腸を起こす

といったポイントを抑えることが大切だそうです。

体を動かすと血流がよくなり腸の働きがアップするそうです。

ぱくぱくリセット
 

帝京平成大学の松井輝明教授によると、新型コロナの前から食物繊維の摂取量が減り、日本人で大腸が劣化している人が増えて、それをコロナが追い打ちをかけたそうです。

Twitterでの巣ごもり便秘への反応

-Twitterまとめ, 健康情報, 生活の知恵
-, , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?