本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 生活の知恵

コロナ禍を乗り切る節約の技!スーパーで得する3つの裏ワザ!

長引くコロナ禍。

それに伴って長期化している不況。

不況の影響で、値上げが相次いで、家計を直撃しています。

いかに家計を切り盛りするか頭の痛い問題です。

その対策として、食費を節約するために、食品の買い物は、値引き時間を狙ってスーパーに行く。

そして、値引きシールの貼られた商品や見切り品を購入する。

そんな工夫をしている人は、ものすごく多いです。

結果、競争となるわけです。

そんな競争を少しでも勝ち抜き、賢く見切り品や目玉商品、狙い目商品を手にするための裏ワザを紹介します。

ただし、確実と言うわけではありませんから、自己責任にてお試しください(笑)

スーパーで見切り品を狙うなら?

スーパーなどで

「半額」

「20%オフ」

などの値引きシールが貼られる見切り品。

要は、期限が近づいた食材や惣菜、弁当に貼られるわけです。

この見切り品を狙う人たちは、閉店間際などの遅い時間に行くことが多いです。

でも・・・

実は、値引きシールタイムは、閉店間際だけではないんです。

生鮮食品とかの保存時間の短い商品以外なら、開店直後の方が狙い目なんです。

と言うのは、比較的長く保存の効くタイプの食品などに値引きシールが貼られるのは、開店前、開店直後の午前中が多いんです。

午前中は、意外にも見切り品の狙い目タイムなんです。

スーパーのチラシから目玉商品を見つける方法

スーパーのチラシ。

安売り情報が満載ですよね。

このチラシを、よ~く見ることで、もっと得をすることができるんです。

人がチラシなどの紙面を見るときって、視線が自然と左上に向く傾向があるんです。

その傾向を使って、チラシでは目玉商品を左上に掲載することが多いんです。

ですから、チラシを見るときは、左上の商品からチェックするようにすると良いんです。

チラシ内に掲載する商品の数が少ないときは、価格も含めて自信のある商品で構成している可能性が高くなるので、掲載されている商品数もチェックすると良いです。

売り出すサイクル

日配品を売り出す週単位のサイクル、調味料を売り出す月単位のサイクルなどをチラシから読み取っておくと、さらに効率よく、お得に買い物ができます。

スーパーでの狙い目商品の見分け方

スーパーの商品の配置方法。

実は、これには法則があります。

それを、読み取れれば、狙い目商品、お買い得商品を簡単に探し出せます。

ジャマチン棚

通路の真ん中に通行を邪魔するように置かれた

「ジャマチン」

と呼ばれる棚。

これには、チラシに載せていない特売品が置かれることが多いです。

レギュラー棚

レギュラー棚には、通常価格の商品が並んでいますが、その棚の両端などからはみ出すように置かれる

「フキダシ」

と呼ばれる部分にも、特売品が置かれることが多いです。

手書きポップ

手書きポップは、日替わりの商品をアピールしお得度が高いので、要チェックです。

Twitterでのスーパーの見切り品の話題

-Twitterまとめ, 生活の知恵
-, , , , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?