土曜日の世界一受けたい授業でやってた運動脳をまとめてみました。
脳にまつわる3大危機について、教えてくれたのはアンデシュ・ハンセン先生でした。
過去3回、スマホが脳に与える影響を教えてくれました。
新しい情報をもたらしてくれるスマホに依存し、悪影響を及ぼします。
歩きながら記憶すると覚えやすくなるそうです。
脳に血流が増加し、活性化し、記憶力が上がります。
定期的に運動している70歳以上の認知機能を調べたところ運動をしている人は、認知能力が優れていました。
定期的な運動で認知症を30~40%減少させることが分かりました。
記憶力の低下
2021年の調査で、記憶力の低下が気になる人は、20歳以上の男女の57%が気になると解答しています。
座っている時間が長い人ほど側頭葉が小さくなります。
記憶力が気になる人は、有酸素運動をすると海馬を発達させ、記憶力を上げる効果があります。
ウォーキングをすることで海馬の血流が増加し、刺激され大きくなります。
物忘れ・うっかりミスにおすすめの運動
「デュアルタスクもも上げ」
を紹介しました。
デュアルタスクは、2つを同時に行うことです。
デュアルタスクもも上げのやり方
- その場でもも上げの足踏みをします。
- 足踏みしながら、左の手、手首、ひじ、肩、右の肩、左の耳、右の耳、右足、左足の順に右手でタッチします。
- 反対も同じように行います。
集中力の低下
集中力に関係しているのが前頭前野です。
発達を妨げる原因の1つは、対人コミュニケーション不足です。
もう1つのコミュニケーション能力を低下させてしまう行為が、若者がよくやっている動画の倍速視聴です。
タイムパフォーマンス依存と呼ばれ、20代の約50%が倍速視聴の経験があります。
表情や間が感じ取りにくくコミュニケーション能力が身につきません。
前頭前野は、運動で発達するので運動することで集中力がUPします。
ストレス
10代~70代の6割以上がストレスを抱えています。
コロナ禍のストレスでうつ状態の人は17.3%にのぼります。
有酸素運動でストレスもコントロールできるようになります。
ストレス抑制は前頭葉が行います。
運動で発達するためストレス反応のブレーキを強められます。
運動を習慣化させることでストレスに脳が慣れます。
報酬系ホルモン・ドーパミンのおかげで心拍数や血圧があがっても良い気分をもたらすものと脳が覚えます。
腰振り風船割りのやり方
ストレス抑制にオススメ
「腰振り風船割り」
を紹介しました。
イメージと運動で前頭葉の血流がUPします。
- 肩幅に足を開いてひざを緩めて立ちます。
- 軽くこぶしを握って両手を上に上げます。
- 腰の左右に風船があることをイメージして、腰を左右に振って風船を割るイメージで動きます。
- 1分間動き続けます。
Twitterでの世界一受けたい授業でやってた運動脳への反応
影響受けやすいので昨日脳は運動からみたいなの世界一受けたい授業で見たのでリンクフィットしまくってる
— 🍎 お い な りོ 🍎(@Oinaritoon)Sun Jan 22 07:23:54 +0000 2023
「世界一受けたい授業」で脳の活性化のためにいいと言っていたことで、実践しようと思ったこと。仕事や勉強、作業の前に5分身体を動かす。
運動しましょう、身体を動かしましょうと言われるとなかなか大変だけど、これなら出来そうです🏃♀️
— yurie.o@管理栄養士+障がい児ママ(@twettyyurry)Sun Jan 22 01:44:13 +0000 2023
最近は寒すぎる。ピクミン散歩が。。。でも運動と思って1日1万歩目指します。昨日の世界一受けたい授業で歩くことは、脳がよくなり、認知症予防や勉強アップにもつながるってありました。ランニングの方がいいみたいですので、ウオーキングとランニングを組み合わせてピクミン散歩します。
— トーマワールド(@tomadoor)Sat Jan 21 23:42:59 +0000 2023
世界一受けたい授業で紹介されてた運動脳、買いやすい値段ではあるから後で買ってみようかな♪
— スヴァリア(@snowvalmisek25)Sat Jan 21 13:09:11 +0000 2023
世界一受けたい授業で脳を活性化するには運動が大事と言っていた。そりゃ関東は冬は天候がいい日が多いだろうけど、日本海側はランニングやウォーキング出来る環境じゃないんだよね。作りが関東中心だなと感じた
— 九曜すばる&筒石(@KuyouSubaru)Sat Jan 21 13:03:08 +0000 2023
はぁ、なんか世界一受けたい授業の運動すれば脳の動きが活発になるのやつ見たら気分的にイライラしてきた
今日は身体がしんどいし。
メンタルも落ちとるんかな?
とりあえず見ててへぇ~よりふーん、どうせ発達障害だから脳の作りが違うもんと開き直るしかなかった
— たかこ(@milkywaytaka622)Sat Jan 21 11:59:59 +0000 2023
毎日ため息ついてる😮💨
鬱は治ったんかもしれんけど
もともとがネガティブやで
すぐ落ち込みやすい〜
今日の#世界一受けたい授業は
すごいためになった!
運動して、体操して、ストレスに強い
脳を、体を、心を作らねば‼︎
とりあえず爆笑したい〜
腹が捩れるほど笑いたい〜!
— Ҟanaкӧ🦔(@k_yqn_23)Sat Jan 21 11:56:34 +0000 2023
世界一受けたい授業で運動で脳が活性化とか筋肉をつけるとストレスが軽減されるとかやってて
「やはり筋肉…筋肉は全てを解決する…」ってなってる
— 九堂(@910v1km)Sat Jan 21 11:54:16 +0000 2023
世界一受けたい授業に出てる冨永愛がうつくしすぎてやばい。
脳トレでバンザイして左右に腰を振る運動をしてるんだけど、そんな動きでも冨永愛のスタイルのよさと体感の強さと所作の優雅さ美しさが際立ってる。
— ゆる子@楽天ROOM✧٩(ˊωˋ*)و✧(@yurukoroom)Sat Jan 21 11:54:13 +0000 2023
世界一受けたい授業でやってる
ストレス対策の運動がどう見ても
ウマウマダンスで
バルサミコ酢やっぱいらへんでー♪
が脳内再生
— shiGmiっだよ♪(@shiGmi)Sat Jan 21 11:53:09 +0000 2023
世界一受けたい授業見て思った❗
運動はどの世代でも必要。
脳の記憶力、集中力は運動をすることによって向上するそうだ。
45歳からスタートした運動(筋トレ、有酸素運動)は間違ってなかったんだ✨
15分タスク、、時間ない時は この時間でも効果があり継続が必要。
頑張っていこう‼️
— ハッシー@原点回帰🙂(@hassy01255143)Sat Jan 21 11:50:43 +0000 2023
世界一受けたい授業が、運動脳やってる!
— あお@2023宅建合格目標(@aoisorawomiru3)Sat Jan 21 11:45:51 +0000 2023
「世界一受けたい授業」、「運動脳」の著者のスウェーデンの先生が、何を聞いても「運動をするのがいいです!」しか言わなくておもしろくなってきた。
わかったよ、運動するよ(大の字
— ⎊サクミ⎊旅行記通販中。(@skm_mcu)Sat Jan 21 11:45:23 +0000 2023
世界一受けたい授業
運動脳の本を買ってからまだ読んでなかった。
— やじゅ(@yaju)Sat Jan 21 11:32:49 +0000 2023
アンデシュハンセンの運動脳丁度読んでたら世界一受けたい授業に本人出てきててビビり散らかした
この人のスマホ脳とストレス脳も好き
やばい動いてるとこ初めて見た…
運動脳もめっちゃ勉強になるしみんなに知って欲しいことあるなと思ってたからテレビで紹介してくれるのありがたみやわ
— ぷらずま@ポケsvは人生(@ginvwmjgplgja)Sat Jan 21 11:32:45 +0000 2023
いま日テレの世界一受けたい授業で
アンデシュハンセン出てる!
スマホ脳とか運動脳とかの著者😆
前に読んだことある本
復習のためにテレビ見ようかな♪
— あさり@おすすめ本を紹介(@asari_book)Sat Jan 21 11:31:06 +0000 2023
世界一受けたい授業見てる(´•ω•`)
おいらにとって、ポジティブになれるコツはやはり運動よ(´•ω•`)
特にランニングが良いわね(´•ω•`)
筋トレはあくまでも無酸素運動だから、とっても身体に負担をかけるけど、ランニングは手軽にできるし脳への血流も増えて良いわよ(´•ω•`)
— もりこー(´・ω・`)(@morikou0814)Sat Jan 21 11:22:19 +0000 2023