本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 旬な話題 生活の知恵

修学支援制度の利用者の中の困窮学生への10万円給付

コロナ禍で困窮する大学生らに支給する10万円の緊急給付金。

昨年度から始まった、低所得者向けの修学支援制度の利用者らを対象にするようです。

その対象者は、20万人超だそうです。

 

その他にも対象が

対象については、修学支援制度の利用者の他にも、

  • 経済的理由で修学継続が困難
  • コロナ禍で収入が大幅減
  • 家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っている

などの要件を満たし、大学などが推薦する人も加えるようです。

 

修学支援制度

修学支援制度とは、住民税非課税世帯や、収入がそれに準ずる世帯向けに授業料を減免し、返済不要の給付型奨学金を支給する仕組みです。

昨年度の利用者は、約27万2千人だそうです。

 

Twitterでの修学支援制度への反応

 

@komei_koho だいたい所得制限っていつの時点の所得で決めるんだよ!コロナのせいで今年めちゃくちゃ給料減ってんだよ!年収960万より下なら困ってて上なら困ってないだ?下なら児童手当毎月1人一万貰えるし国と県ダブルで修学支援制度受けれて私立にも公立とほぼ変わらず通えんだよ!
@komei_koho ボーダーの家庭で今年コロナで収入激減しても高い税金取られて手取りがめちゃくちゃ減ったのに所得制限で補助金も出ず一律だったはずの給付金まで自民党の策略で貰えず、自民党のせいで感染爆発して修学旅行にも行けず公立落ちたら私立にも行けずこの世は地獄だな、恨むわマジで
@komei_koho コロナ禍で収入減っても高い税金払い続けて手取り減ってても児童手当も満額貰えず修学支援制度も利用できず、公立落ちたらジ・エンド…高い税金払ってても困ってても助けて貰えずただのイジメだろ!働くのバカバカしくなるわ。労働ってバカバカしいですね。働けば働くほど損するんですね。
@snoopy_love839 大学(専門学校)費用→高等修学支援金制度
留学費用→トビタテ奨学金
で、前者は、社養出身ならほぼ全員対象、後者は審査をうければ援助を受けられます。本人の負担は最低限、さとおやさんの負担はなしになります
ので、ぜひ調べてみることをおすすめします。
@nozakikkisa ありがとうございます😊🙏
事前にその辺の情報を聞ければ良かったのですが、ボランティアしていた児童養護施設の里専員さんに質問したら、当養護施設では、何十年も大学入学した卒業者はいないので制度は良く解らないと言ったご返事でした。
あまりの現実の厳しさに言葉が出ませんでした。
修学支援制度使っても私立プラスαくらいなんやな
修学支援新制度、あまり話題になっていないみたいだけど、個人的には極めて強い違和感があるので書いておく。
昨年度からのこの制度、毎年家計や学生の学業の適格認定を行い支援を継続するかを決めるとのこと、その際習得単位数やGPA以外に学習意欲も勘案するらしい。
でこの学習意欲だけど、一定の基準が設けられていて出席率や課題提出状況などを勘案して判断するもよう。詳しい計算方法などはおそらく大学ごとによるんだろうけど、とりあえず8割以下で警告らしい。この警告が何を意味するかはわからないが。
いろいろと問題があると思っていて、前も書いたしあとでも書こうと思うが、とりあえず一つ。成績評価に関しては教員が総合的に判断しそれに責任も持っている。ただその個々の要素について個別に取り出されて、極めて重大な判定に使われるということへの違和感が大きい気がする。
福祉がどうたらって文句言うなら増税に文句言わずに協力しろよ。と個人的には思うんだけど、増税してもそれが有益に使われているかわからないから、国民は政治に不信感を募らせるんだろうね。これに増税分を使ったともっとわかりやすく広報すればいいのに。学生の修学支援制度充実に使いました!とか
実際、8%ー10%の増税後に、国の高等教育支援のための奨学金制度ができて、社養出身とか、親に頼れない子のための修学支援がこれまでとは比べものにならないくらい充実した。それを知ってる国民はどれくらいいるんだろう。それとも、それを言っても
@katukawa わざわざ無駄な経費を使ってやるより既存の政策を更に充実させる方が費用対効果は高めやすいですよね。
子育て支援なり修学支援は色々制度はあるのですからね。
@YahooNewsTopics 修学支援制度の利用者のほか▽経済的理由で修学継続が困難▽コロナ禍で収入が大幅減▽家庭から自立してアルバイト収入で学費を賄っているなどの要件を満たし、大学などが推薦する人も加える方針

「必要な人」にだけ行き渡れば良いですね。
しっかり対象者決めてくれれば文句無いです

@YahooNewsTopics 修学支援制度は、学生のためというよりも、学校法人のためです。森友加計問題と同じです。
@YahooNewsTopics 困窮学生の支援には賛成です。ただ、「低所得者向けの修学支援制度」が始まったことでかえって国立大学の授業料減免が実質厳しくなりつつあるので、このあたりとのバランスはとってほしいところ。

微力ながら母校独自の支援策にも寄附したら感謝状届いてビビった。でもちゃんと税額控除はする(笑)

困窮学生への10万円給付。
対象は修学支援制度の利用者ら…
これも低所得者…
18歳以下には気前よく配るのに…
政府は基本あまり手助けしたくないご様子。
@kishida230 困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者って、ほとんど該当しませんよ。はじめから18歳以上の学生を支援する気さらさらないでしょ?
せめて高校並に大学無償化か奨学金借りて自分で授業料捻出してる学生を支援してやれよ。0歳よりどちらが支援必要かよく考えて下さい。
@kishida230 困窮学生への10万円給付は、せめて奨学金借りてる学生にしてあげて!
非課税世帯で子持ちの家なんてほとんど該当しませんよ。
最初から給付金出すつもりないよね。
うちはコロナ禍で非正規雇用になりましたが該当しないので修学支援制度は受けれませでした。0歳児と大学生と条件分けずに給付してあげて
困窮学生への支援ってすごい限定的やな

修学支援制度って学校受かる時とかに受けるもんが多くて、受けてないから困ってないとかじゃないやろがい
奨学金制度使ってる人も修学支援受けてるようなもんやしよ

頭無いんけ政府さんよ
器ちっさ

おはようございます。
ちょっと気になるのは「修学支援制度」。
前回、支援制度に応募したら通ったので、今回も応募しようかと。
でも、今年の5月の段階で、昨年の年収を超えているんですよね。
近く、大学から連絡があるかと思いますが、ダメ元で申請しようかな。
貰えるものは貰いたい。😎
#放送大
@YahooNewsTopics 修学支援制度を利用していない、ギリギリで何とか大学に通わせている家庭、学生じゃないけど低賃金でその日を何とか過ごしている同年代は無視か。
全然国民のことを考えてない愚策。
13日朝日 困窮学生への10万円給付、対象は修学支援制度の利用者ら 政府方針・・批判も多いが、大学生向けの修学支援制度は、比較的、簡単(マイナンバーと銀行口座だけ)な手続きで、住民税非課税世帯向けには有効。大学側も、入学金や授業料の確保が確実にできる。

-Twitterまとめ, 旬な話題, 生活の知恵
-, , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?