昨日の歴史探偵は、国宝と東博150年でした。
12万件の文化財を所蔵し、今年で創立150年を迎えた東京国立博物館にスポットを当てました。
選りすぐりの国宝を徹底調査していました。
国宝は、美術工芸品や建築物のなかで特に価値が高いものを国が指定していて、登録数は1131件にのぼります。
- 日光東照宮の陽明門
- 東大寺の盧舎那仏坐像
- 姫路城
などがあります。
創立150年を迎えた東京国立博物館では89点の国宝を所蔵しています。
目次
埴輪 挂甲の武人
埴輪 挂甲の武人は、群馬県で発見された6世紀の埴輪で、
- 映画大魔神
- NHKのはに丸
のモデルになったとされます。
挂甲は小さな鉄板を繋ぎ合わせてつくられた鎧で、上記の国宝では兜や篭手、矢を射る時につける鞆、挂甲に蝶結びが細かく表現されています。
埴輪職人歴50人の大塚明さんが、埴輪 挂甲の武人の制作を試み、高さ130cmともなると、1ヶ月近くを要するそうです。
大塚さんは制作を終えると、古代の職人に敬意を払い、
「私らなんて全然、足元にも及ばない」
と語りました。
挂甲の武人
挂甲の武人が発見されたのは100年前で、出土した古墳は壊され、手がかりがほとんどありません。
群馬県の博物館には、挂甲の鎧を着用した武人の埴輪があり、出土した古墳は残っています。
石室の最奥部に王の亡骸が安置され、太刀や馬の装具や飾り、挂甲に使われた鉄板といった副葬品も発見されました。
貴重な鉄が使われた鎧をまとうのは、王と呼ばれるような有力な豪族のみで、東京国立博物館の挂甲の武人も王の姿を現していると考えられるそうです。
東京国立博物館
埴輪職人の大塚明氏が制作した挂甲の武人の複製品がスタジオに用意されました。
古代の職人は、正面からでは見えない武人の眉毛まで表現していました。
東京国立博物館が生まれたの明治5年で、同年に日本で初めてとなる博覧会が催され、目玉が名古屋城のシャチホコでした。
至高の芸術品を保存する施設として作られたのが東京国立博物館だそうです。
東京国立博物館で所蔵されている日本刀
東京国立博物館で所蔵されている国宝のうち、19件が日本刀です。
平安時代に造られ、徳川家に代々受け継がれてきたのが、
「太刀 銘 三条」
で、刃文にみられる三日月、刀鍛冶の名前から三日月宗近という異名があります。
切先の反りは緩やかですが、手元にいくに従って強くなり、腰反りが美しさを引き出しています。
さらに今回、腰反りの刀を作って貰い、古墳時代、奈良時代にみられた直刀とで切れ味を比較しました。
居合斬りの世界記録を持つ町井勲さんが、畳表で試し斬りを行い、腰反りではあまり力を入れずとも斬れたと言い、
「刺し身を切るような滑らかさを感じました」
と振り返りました。
また、刀が弓形に反っているため、鍔迫り合いでは相手の刀を簡単に受け流すことができ、致命傷を与えられるそうです。
時代による刀の違い
鎌倉時代の刀は上に反っていますが、戦国時代の刀は下に反っています。
また、鎌倉時代の刀は長く、太刀とも呼ばれます。
戦国時代の刀は短く、打刀と呼ばれます。
打刀だと、抜刀と同時に斬る姿勢に入れるそうです。
河合敦さんによると、騎馬戦では刀が長いほど敵に届きますが、接近戦では打刀の方が理にかなっていたそうです。
そして、東京国立博物館の特別展では、国宝以外の貴重な文化財も展示していて、未来の国宝と称されるのが浮世絵の見返り美人図です。
見返り美人図
肉筆画の傑作、見返り美人図では、後ろ姿によって最新の流行を強調しているそうです。
また、ポージングから、呼び掛けているのは女性の知人ではないかと想像してしまうそうです。
作者は、絵師の菱川師宣で、浮世絵の祖とも評されます。
代表作の1つが立美人図で、鮮やかな赤い着物に様々な色を使い、枝垂れ桜を表現しています。
番組では、下山進さんらのもと、作品にX線を照射して発生したエネルギーを計測し、絵の具に含まれる元素を調査しました。
赤の原料で水銀を含んだ辰砂、金箔を溶かしてつくる金泥などが用いられ、着物を鮮やかに見せるために高価な絵の具を使っていました。
江戸時代、絵画の世界の頂にいたのは狩野派、土佐派と呼ばれる絵師たちで、花鳥風月を題材にしました。
一方、浮世絵は価値で劣ると認識されていて、菱川師宣は一流の技法、材料を使い、一流の絵画にまで引き上げようとしたのかもしれないそうです。
大きな変革をもたらした芸術品
菱川師宣は高価な材料を用いた肉筆画を描いた一方、安くて大量生産が可能な白黒版画を普及させました。
その後、葛飾北斎、写楽といった天才絵師たちが登場します。
番組で取り上げた
- 「埴輪 挂甲武人」はリアルさの追求
- 「三日月宗近」は機能美
- 「見返り美人図」には鮮やかな色彩が見て取れる
河合さんは
「時代時代に大きな変革をもたらした芸術品」
と語りました。
Twitterでの歴史探偵で特集した国宝と東博150年への反応
ところで昨日の歴史探偵(トーハク国宝回!!)をすっかり忘れていた上再放送がゴルフ?で潰れててやってしまった感がすごい
ありがとうNHKプラス……
— かけいりょうた(@kk_ledi79)Wed Oct 19 22:55:56 +0000 2022
歴史探偵は東博
行くんだ、国宝楽しみ楽しみ
私を支えているのはこういうものだ
(あ、全然詳しくないの、緩く見てるだけの人)
— 思惟(しゆい)(@HANKASHIYUI)Wed Oct 19 22:13:59 +0000 2022
寝落ちして歴史探偵見られなかった(´Д`)
東博の国宝展の予習兼ねてたのに…(ノд-。)
こんな時間に覚醒しても(´Д`)
— さ~や(@saya_7747)Wed Oct 19 17:39:58 +0000 2022
歴史探偵
国宝の挂甲の武人の話で
しれっと映画の
「大魔神」のモデルで…と
写真入りで紹介しつつ
それ以上の説明ゼロで
メチャクチャ
大魔神が誰もが知る
キャラみたいな扱い
— ザ•びふちゃん(@BEFREE29261252)Wed Oct 19 16:13:34 +0000 2022
録画した、歴史探偵「国宝と東博150周年」を視聴。
やっぱり、天下五剣の三日月宗近は美しい刀だなぁ~。
しみじみ。
— かずか@10月日比谷界隈の劇場は、刀剣男士で溢れてる😃(@Cazuca1995)Wed Oct 19 15:44:20 +0000 2022
今日の歴史探偵
東京国立博物館の国宝の特集だった
食い入るように見てしまった
すごいなぁ
これだけの国宝が一度に見られるチャンスはそうはなさそうだ
— ひろみ(@sweetTMK)Wed Oct 19 15:03:14 +0000 2022
ああーーットーハク国宝展の特集(歴史探偵)録画忘れてた〜〜!!;;と思って急いで再放送調べたら今週たまたまスポーツ中継で潰れてるみたいだし、調べる過程で英雄たちの選択でも特集やってた(そして見逃した)っぽいと知り完全に藪蛇
— ハルカワ(@akinono_onex2)Wed Oct 19 14:53:47 +0000 2022
録画した歴史探偵がトーハクの国宝展なので美味しくお茶を飲みながら見るぅ。
三日月さん美しいですね!(良い笑顔)
— 一白翁の弟子(@ViridianLeaf)Wed Oct 19 14:24:43 +0000 2022
歴史探偵見て国宝展のチケット取ってないの思い出して慌てて取った
— ゆっこ(@_yu_k_k_o)Wed Oct 19 14:22:08 +0000 2022
オンライン飲み会終了〜。私が刀剣Loversと歴史探偵見るから抜けると言ったら皆でオンラインで見ながら感想言い合うことに(笑)歴史探偵の平安の国宝編ではめちゃくちゃキレイな刀だねって🥰次回やるときは水曜日避けたいってだけは言っといた🤣🤣🤣
— ちせ🍁(@chise_kunicyogi)Wed Oct 19 14:21:33 +0000 2022
歴史探偵で国宝展やってたけど、刀だけじゃなく、はにわちゃんも浮世絵も楽しみだな〜〜〜!
— あお🌹(@aoooo_1128)Wed Oct 19 14:18:13 +0000 2022
今日の歴史探偵見たらますます国宝展行きたくなってきたな…でも多分行ける日はもう見返り美人の展示終わってる🥲🥲生きてればまた見れるかな、、
— ゎ(@zutto_okanenai)Wed Oct 19 14:14:57 +0000 2022
歴史探偵でも国宝展してたの!?
毎週録画されてるけどとりたまってる、、、
— ねこぜ@11/4OC申込(@0331_1111)Wed Oct 19 14:05:29 +0000 2022
国宝展の歴史探偵観て今更夫が見返り美人見にいきたいというので予約サイト見たけど二期土日祝日はもうグレイアウトしてた。
— mafuyu(@mafuyu_)Wed Oct 19 13:58:35 +0000 2022
歴史探偵面白かった。
トーハクの国宝展めっちゃ楽しみ。トーハクの国宝は通い詰めれば小出しには見れるけど、一堂に会するってまず無いから。
しかもそれを収録した図録があるとか、もう最高としか言いようがない。
— ゴン太@時雨が戦国武将になったようです(@Gonta_Lineiden)Wed Oct 19 13:53:40 +0000 2022
歴史探偵面白かった!国宝展がさらに楽しみになった。
— さくら妃(@sakuraki_03)Wed Oct 19 13:46:21 +0000 2022
NHKの歴史探偵(国宝)見てたんだけど、眠い。また再度見よう。明日からNBAチェック(日課)もあるから、見れるかしら。眠い。
— しおり(@piscesribbon)Wed Oct 19 13:44:35 +0000 2022
歴史探偵で国宝の三日月宗近が映った。
美しいなぁ😍
観れて良かった❤️
— はなさと(@hanasato_hana)Wed Oct 19 13:44:30 +0000 2022
歴史探偵がトーハクの国宝だったから思わず見てしまった……
— ニワセ(@niwase_gamer)Wed Oct 19 13:43:36 +0000 2022
歴史探偵が東博の話で、ぜひ国宝展行きたいなぁとなる
— うりん(@a_urin)Wed Oct 19 13:41:56 +0000 2022
主「あっぶね!歴史探偵うっかり見逃すところやったわ!!国宝特集やないかい!!;;;(・´ᾥ`・);;;」
NHK(※総合)の罠!(*σ"ωσ)
— 頃末本丸の布袋国広(No.???の小脇差)(@567mitoranoko)Wed Oct 19 13:38:04 +0000 2022
@Yorutukiyume NHKの歴史探偵で三日月宗近の紹介があったのですよ
(国立博物館の国宝展の関連)
— ゆたかさん@TW7まぐろ(@samihara)Wed Oct 19 13:37:51 +0000 2022
歴史探偵の国宝と東博150年!
日本刀のところ観られた!
刀はもちろん他の展示物もすごいのばっかりだし、近くだったら絶対行ってた……
お出かけの皆さま満喫してきてくださいね(*´-`)
— ソウ(@sou_sou_sooou)Wed Oct 19 13:37:04 +0000 2022
歴史探偵「国宝と東博150年」見逃し配信も見逃してショック・・・
— 桜羽(@hallo000ouba)Wed Oct 19 13:35:29 +0000 2022
歴史探偵たすかる。
トーハクの国宝展、去年からずーっと楽しみにしてたんだ…!
— ぱうち(@pawci_slum)Wed Oct 19 13:33:42 +0000 2022
2022-10-19 22:00:00
(1ch)NHK総合・東京
歴史探偵「国宝と東博150年」
ことし創立150年を迎えた上野の東京国立博物館。その所蔵品の中から選(え)りすぐりの国宝を徹底調査する。国宝の埴輪や太刀に秘められた時代を変えた驚きの技術とは?
(null) 今み始めた
— 内村かなめ@コミ1-H8a(@UtimuraKaname)Wed Oct 19 13:30:36 +0000 2022
歴史探偵、国宝展じゃんと思って見てるんだけど、めちゃめちゃ刀のことやってくれるじゃないですか、武器としての考察面白いわよ…
— 和泉(@izumi_196)Wed Oct 19 13:30:31 +0000 2022
いまどうしている?
えっと、
裏でTAROMAN6話再放送してるのか。と思いつつ
歴史探偵国立博物館150年回時代を変えた国宝回を視聴なう
— 古うさぎ(@irakano_nami)Wed Oct 19 13:30:06 +0000 2022
ちょうど歴史探偵で国宝展やってた
— イヌとむめー(@mu_me___)Wed Oct 19 13:29:07 +0000 2022
歴史探偵で国宝やってる
— 簀巻きの庭石ロク(@6de74yo)Wed Oct 19 13:23:13 +0000 2022
刀剣loversのあと歴史探偵で国宝やっててみかちでてきた!!!!
夜勤前にこんなに刀摂取していいのか???
— ぼんてんまる((♂の♀ 推しのATMになる(@sara89nikuman29)Wed Oct 19 13:22:48 +0000 2022
今日は早く寝ようと思ってたのに、まさかの歴史探偵が東博の国宝…
友と行く話してたから気になって見てしまっている…明日の用意してない…
刀ってそういえばちゃんと見たことないのよねぇ。
— まゆ∵)ノシ☆(@mayu83sg)Wed Oct 19 13:22:43 +0000 2022
歴史探偵、国宝特集か
面白い…✨
— お酒飲めない狸+α(@f3XWR4r4i2QsVmY)Wed Oct 19 13:22:37 +0000 2022