本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 地方の話題 埼玉

アド街ック天国で特集した八潮市をまとめてみた

アド街ック天国で特集した八潮市をまとめてみました。

埼玉県八潮市は、東京での知名度はほとんどなく、地元の人も畑と田んぼしかないと話す場所ですが、世帯増加率全国5位の大注目タウンです。

埼玉県八潮市

20位 脱!陸の孤島

第20位は、脱!陸の孤島です。

八潮市は東京都に隣接していますが、鉄道の駅がありませんでした。

2005年につくばエクスプレスが開通し、八潮駅が誕生しました。

駅周辺に新たな街が誕生しました。

それ以降、人口も急増しました。

19位 八潮PA

第19位は、八潮PAです。

首都高速道路三郷線6号上りにあり、トラックドライバーを中心に利用されています。

歩行者用の出入り口もあり、中で販売されている新鮮な野菜を歩いて買いに来る地元民もいます。

リンガー食堂

2020年には、日本でここだけだと言うリンガー食堂もオープンしました。

リンガーハットの

「長崎ちゃんぽん 690円」

濱かつの

「ロースカツ定食 990円」

などが楽しめます。

八潮生まれのポテトチップ

お土産店では、八潮生まれのポテトチップを販売中です。

18位 ほっかほっか大将 八潮中央店

第18位は、ほっかほっか大将八潮中央店です。

大盛り弁当が人気です。

体調を崩した店主の泉さんが、MAX鈴木さんの大食いYouTubeを見て勇気づけられたことから、総重量2kg超えの

「インパクト弁当 1790円」

を開発しました。

今年3月には、MAX鈴木さんが食べに来てくれました。

17位 Handicraft Works

第17位は、Handicraft Worksです。

TRYラーメン大賞の名店汁なし部門で2連覇を達成しました。

「ワイルドモンスターパレット 1550円」

は、油そばにシュラスコという意外すぎる組み合わせに驚かされます。

16位 ヤシオスタン

第16位は、ヤシオスタンです。

中古車のオークション会場が近いことから、中古車輸出業を営むパキスタン人が数多く暮らし、こう呼ばれるようになりました。

アルカラム

市役所の周辺には、アルカラムなどパキスタン料理店が5軒あります。

休日には河川敷に集まって草クリケットを楽しんでいます。

クリケットはパキスタンで一番人気のスポーツです。

KASSIM HALAL FOOD

KASSIM HALAL FOODは、ハラル食材を取り扱っています。

ムスリムでも食べることができるハラルバーガーを考案しました。

県外からも食べに来るほどの人気です。

15位 中川やしおフラワーパーク

第15位は、中川やしおフラワーパークです。

不法投棄が多い場所でしたが、地元民を中心に片付けを行って整備し、1997年に開園しました。

3月中旬に開催される花桃まつりが春を告げてくれます。

14位 牛たん屋 米州

第14位は、牛たん屋 米州です。

ホテルのフレンチ料理人だったご主人は、サーフィンをやりたくて渡米し、サンフランシスコで9年間寿司職人をしていました。

ザ・ローリング・ストーンズのツアーに寿司職人として参加し、ミック・ジャガーに名付けてもらった巻き寿司

「ロックンロール」

はアメリカで寿司の定番となりました。

13位 珈琲屋OB ログ八潮店

第13位は、珈琲屋OB ログ八潮店です。

埼玉県南部を中心に18店舗を展開するログハウス風の喫茶店の本店です。

自家焙煎の

「あいすこーひー」

は中ジョッキ、

「くりーむそーだぱふぇ」

はワインのデキャンタ、

「あいすてぃ」

は金魚鉢など、特徴ある容器が使われています。

12位 八潮銘菓

第12位は、八潮銘菓です

草加葵

草加葵は、大正5年創業の草加せんべいの名店です。

菓子道楽 杵屋

菓子道楽杵屋は、昭和47年創業しました。

「うめえ華麗な白玉大福」

「やしお粋すぷれす」

などの和菓子を販売するお店です。

11位 珍来総本店直営 八潮ドライブイン店

第11位は、珍来総本店直営八潮ドライブイン店です。

珍来は、昭和3年に日暮里で創業しました。

日本最古のラーメンチェーンとも言われ、現在は埼玉を中心に30店舗を展開します。

10位 中川

第10位は、中川です。

八潮市を流れる中川では、カヌー教室なども開催され、川が市民の生活を豊かにしています。

県内最大規模のマリーナ

「大場川マリーナ」

もあります。

9位 相澤染工場

第9位は、相澤染工場です。

相澤染工場は、明治39年に亀戸で創業しました。

ここで作られる藍染の半纏は、浅草の三社祭の旦那衆も贔屓にしています。

8位 る・菓壇

第8位は、る・菓壇です。

る・菓壇は、1988年オープンの八潮で初の本格洋菓子店です。

ケーキピックにはくじがついていて、当たりが出たら510円以下のケーキと交換できます。

写真のプリントケーキのサービスも行っています。

7位 イワコー

第7位は、イワコーです。

イワコーは、おもしろ消しゴムなどを製造している会社です。

「うんち消しゴム」

は大ヒットしました。

6位 エブリデイ とってき屋 東京本店

第6位は、エブリデイとってき屋東京本店です。

エブリデイとってき屋東京本店は、テニスコート約13面分の広さを誇る店内に、494台のクレーンゲームが並びます。

鑑定書つきの真珠が1回100円でゲットできるクレーンゲームもあります。

賞味期限が切れている・切れそうなものを集めた

「もったいないキャッチャー」

というクレーンゲームもあります。

賞味期限と消費期限の違いを知って欲しいとの思いから作られました。

5位 カラチの空

第5位は、カラチの空です。

カラチの空は、多くのカレー好き芸能人も足を運んでいて、名物は肉とスパイスの炊き込みご飯

「マトンビリヤニ」

です。

6月、パキスタンが洪水災害に見舞われると、オーナーであるザヒット ジャベイドさんが募金支援を呼びかけると、多くの日本人客から義援金、支援物資が届けられました。

4位 八條八幡神社

第4位は、八條八幡神社です。

八條八幡神社の明治24年に再建された本殿は、八潮初の国登録有形文化財に指定されました。

黒田清隆が明治天皇から憲法を受け取るなど、大日本帝国憲法の発布式の様子が彫刻され、歴史上の出来事が神社の装飾の題材になるのは極めて希少だそうです。

3位 小松菜

第3位は、小松菜です。

小松菜は、市内で130軒以上の農家が手がけ、全国でもトップクラスの生産量を誇る他、マスコットキャラクター

「ハッピーこまちゃん」

の名前の由来にもなっています。

きーCurry、八潮市、日本薬科大学は共同で

「八潮かりぃ」

を開発しました。

小松菜をパウダーにすることで、栄養価がアップしています。

また、菓子道楽 杵屋では小松菜を使ったまんじゅうを販売しています。

2位 人気お菓子の直売所

第2位は、人気お菓子の直売所です。

三黒製菓

人気お菓子の直売所の三黒製菓は明治25年創業で、看板商品が

「ジャムサンドクラッカー」

です。

毎月、最終日曜の朝に直売会が開催され、お菓子が通常の半額で販売されています。

モンテール スイーツストップ八潮店

人気お菓子の直売所のモンテール スイーツストップ八潮店では、モンテールの約50種類のお菓子を取り揃え、フードロス削減の一環として、サイズが不揃いの商品を格安で販売することもあります。

菊水堂

人気お菓子の直売所の菊水堂は、ポテトチップのメーカーです。

「できたてポテトチップ」

は過去にネット通販で3ヶ月待ちになったことがあります。

工場内には、平時のみオープンする直売所があり、

「できたてポテトチップ」

の出来立てが通常の半額でゲットできるかもしれません。

1位 世界に誇るものづくり

第1位は、世界に誇るものづくりです。

ヨネックス東京工場第一工場

ヨネックスの東京工場第一工場では、バドミントンのシャトルコックを製造し、飛行距離や軌道などを目視でチェックし、練習用とトーナメント用に仕分けします。

合格したものは、オリンピックや世界大会などで使われます。

ワイ・エス・エム

ワイ・エス・エムは、オーダーメイド照明を製造していて、箱根海賊船

「クイーン芦ノ湖」

にも採用されました。

本の形をした照明

「NIGHT BOOK」

は世界三大デザイン賞の1つに輝きました。

KOTOBUKI Medical

KOTOBUKI Medicalは、手術練習用の模擬臓器を製造していて、主原料はこんにゃく粉です。

模擬臓器には、血管やリンパ節も埋め込まれ、海外からの注文があるほど精密さは定評があります。

いま伸び盛りの街

MCの井ノ原快彦さんは、東京都品川区の八潮の出身です。

酒に酔った父親がタクシーに乗車して

「八潮までお願いします」

と言って、埼玉の八潮市に行ってしまったことから、埼玉の八潮を知ったそうです。

ゲストの北斗晶さんは、八潮市の近くの吉川市に住んでいます。

吉川市よりも先に八潮市がこの番組で取り上げられたことが悔しそうでした。

大宮育ちの土田晃之さんは、

「八潮市について何も知らない」

と語りました。

薬丸裕英さんも駅のない東村山市に住んでいたことから、八潮市には親近感があったそうです。

つくばエクスプレス沿線は、どこも人口が急増しています。

Twitterでのアド街ック天国で特集した八潮市への反応

-Twitterまとめ, 地方の話題, 埼玉
-, , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?