本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ ネットの知恵 生活の知恵 雑学

昨日の漫画家イエナガの複雑社会を超定義はプログラミングを特集していた

昨日の漫画家イエナガの複雑社会を超定義は、プログラミングを特集していました。

プログラミングは僕らのビッグドリーミング

コンピュータへの指令は、人間の

「こうしたい」

をプログラミング言語で書いたソースコードを介して0と1の組み合わせをコンピューターに伝えることによって行われます。

初期のコンピューター

1940年代、初期のコンピューターは巨大な計算機で、スイッチのオンとオフで計算させていました。

しかし、それだと大変と言うことで、スイッチのオンとオフに0と1による二進法を用いて、自動化させるようにしました。

数学者ジョン・ワーナー・バッカス

コンピューターを便利に進化させたのがIBMで働いていた数学者ジョン・ワーナー・バッカスです。

1954年、月の位置を計算する仕事をしていたバッカスは、数式を使って出した数値を0と1に変換してコンピューターに読ませていましたが、

「式をそのままコンピューターが理解できたら?」

と考えました。

プログラミング言語FORTRANの誕生

バッカスは、人間が使う数式や単語がコンピューターに理解できる0と1に変換されるシステムの開発に取り組みました。

そして、プログラミング言語

「FORTRAN」

が誕生しました。

その後、パーソナルコンピューターが普及したことも有り、プログラミング言語は増えていきました。

プログラミング言語BASICの一般公開

BASICというプログラミング言語が一般公開され、これがきっかけでビル・ゲイツはウィンドウズのパソコンを生み出すことになりました。

その後、計算以外にも執筆やゲーム開発など様々なソフトウェアが開発されていきました。

さらなるプログラミング言語の開発

インターネットが爆発的に普及すると、個人が情報やコンテンツを得るため簡単にウェブサーバーにアクセスしたいなど様々な要望に応えるため、それぞれに適したプログラミング言語が開発されていきました。

スマホが誕生するとアプリ開発向けの言語も作られていきました。

プログラミング言語Python

今特に注目されているのがAI開発で、Pythonという言語が使われています。

Pythonは、シンプルで初心者でも理解しやすいことや、ライブラリの豊富さなどから人気となっています。

自動プログラミングAI Codex

2021年、アメリカの研究機関が自動プログラミングAI、Codexを発表しました。

「こうしたい」

と伝えればその言語に応じてAIが自動でプログラミングを行ってくれます。

コードを書くことなくプログラミングができ、簡単にウェブサイトやアプリを作れる

「ノーコードソフト」

も続々と出来ています。

ビジュアルプログラミング言語SCRATCH

日本では2020年から小学校でプログラミングが必修化しました。

そこではSCRATCHというビジュアルプログラミング言語が使われています。

コンピューターが当たり前に存在する世の中になり、社会を理解することとプログラムを理解することが等しい意味を持つようになってきたことなどが小学校からプログラミングが教えられるようになった理由です。

誰でもプログラムできる時代

今は誰でもプログラムできる時代になり、与えられたメディアを使うだけでなく、自分でメディアを作っていくことが必要となる状況も増えていき、それを実現できるプログラミングの重要性はますます増えていくと思われます。

Twitterでの漫画家イエナガの複雑社会を超定義で特集したプログラミングへの反応

-Twitterまとめ, ネットの知恵, 生活の知恵, 雑学
-, , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?