今日のなないろ日和で特集した緊急時に備えるお家でできる簡単な防災対策をまとめてみました。
災害への備え、できていますか?
防災の達人が対策をチェックしました。
東日本大震災から12年です。
あなたは備えができていますか?
目次
地震などの災害から命を守る在宅避難 お家の防災対策
防災アドバイザーの岡部さんが、お家の防災対策について解説しました。
在宅避難をするために小野さんの対策をチェックしました。
3LDKで3人と猫2匹で暮らしています。
去年リフォームしたそうです。
小野さんは、
「防災グッズを集めてはいる」
と話します。
岡部さんが家のなかをチェックしました。
チェックポイントは転倒防止、避難経路、備蓄、防災アイテムです。
家具はスライドする家具もあると言うことで、大きなテレビが気になると言い、ずれにくくするために転倒防止ベルトを壁にシールで貼ると良いそうです。
【クーポン有★即納】 転倒防止ベルト・ビヨンタ【リンテック21/家具 /冷蔵庫/カラーボックス/たんす/耐震/つっぱり棒/ストッパー/震災/防災グッズ/モカ/LH-902BGP/LH-902BMP】
震度7相当の実験をしているものを選ぶことが重要です。
飾ってある写真については、危険は無さそうですが、軽いものでも飛んでくると凶器になります。
耐震ジェルマットを小物の下に貼ると飛び出すのを防げます。
大好きな猫と一緒にいたいのでキャットタワーそばで寝ていると言いますが、布団の上にS字フックでかかっている時計が気になります。
結びつけて、揺れても大丈夫と言うことで、針金を使ってフックから外れないように固定します。
趣味のギターの対策は、倒れてくると言う意識を持つことも対策です。
避難経路は、玄関から逃げられないときはベランダ移動になりますが、ベランダの壁には植木鉢があります。
避難経路に物を置かずスッキリさせることが必要です。
停電したときに躓くこともあるので、床にある猫グッズに注意が必要です。
家庭用の非常灯を紹介しました。
停電すると明るくなるのでコンセントに挿しておくと停電時に明るくなります。
備蓄は水を備蓄していると言う小野さんは、500ミリリットルのペットボトルをストックしています。
ローリングストックは、食品ロスにもつながります。
しかし全然足りません。
1週間以上の備蓄が必要なので、1日3リットルなので、一人21リットル必要です。
3人家族だとその3倍必要です。
食料の備蓄をみると炭水化物やタンパク質が足りません。
栄養バランスを考えることが必要です。
暖かいものを1日1回食べることが必要なので、そうめんはゆがく時間も短いので節約にもなります。
防災レシピ
防災レシピを紹介しました。
干しシイタケとお麩のにゅうめんのレシピ
そうめんで、干しシイタケとお麩のにゅうめんを作ります。
ポリ袋を使うと排水せずに調理も可能です。
- ポリ袋に材料を入れ、空気を抜いてから縛り、カセットコンロで沸かしたお湯で10分程度ゆでると完成です。
味は、
「安心する味」
などと感想を伝えました。
洗い物も出ないし、湯がいたお湯もきれいなので、次の日もボイルができるので、毎日暖かいものが食べれます。
防災の達人
薬丸さんらは挨拶をした後、防災対策についてトークし、達人の岡部さんを紹介しました。
「避難所は、全員入れるわけではないので、在宅避難を国がすすめている」
と話します。
転倒防止、避難経路、備蓄、防災アイテムを紹介しましたが、薬丸さんが、
「備蓄が1週間の量はしていない」
とコメントし、必要な水の量を確認しました。
防災アイテム
防災アイテムを紹介しました。
防災リュックを用意していると言う小野さんですが、中身をチェックするとしっかりと意識されて用意されていたため80点のリュックです。
しかし重要アイテムの水が足りません。
避難時の水分補給や怪我をしたときに流すこともあります。
非常食を食べるときも水は必要なので、500ミリリットルのペットボトルを2本入れておくようにします。
さらにもう一つ、ポータブル電源があると便利です。
事前に充電しておけばスマホなども充電できるアイテムです。
コンパクトなので女性がもつこともできます。
PCや扇風機も使えるほどパワフルです。
いざというときに備えて電源を用意しておくのも重要な防災対策です。
薬丸さんは、
「家の防災リュックには水は入っていない」
と話し、
「水は命を守るために必要なので入れておきたい」
と岡部さんは話します。
避難経路にリュックを置くことも重要ですだ。
それ以外にも電気の備えも必要です。
「ポータブル電源があると充電できるし、扇風機や電気ストーブも使える」
と防災について説明をしました。
災害時に便利なパッククッキング
災害時に便利なのがパッククッキングです。
パッククッキングは加熱の水が再利用できて、洗い物も出ない調理法です。
チキンライスのレシピ
チキンライスのレシピを紹介しました。
- 米と水をポリ袋に入れて30分浸水させます。
- やきとり缶とケチャップを入れ、混ぜ合わせ、空気を抜いてからポリ袋を縛ります。
- カセットコンロで沸かしたお湯で30分程度ゆでると完成です。
ポイントは温かいものが食べれることで、タンパク質と炭水化物が摂れます。
あんパン粥のレシピ
あんパン粥のレシピを紹介しました。
- ポリ袋にあんパンと水を入れて、混ざるように揉み空気を抜いてから縛ります。
- カセットコンロで沸かしたお湯で10分程度ゆでると完成です。
食感はもちもちしていて和のスイーツのようです。
災害時の配給食は冷たいものが届きますが、温めると消化が良く、甘いものは気持ちが安定します。
Twitterでの防災対策への反応
@satsumaimo63 明後日は東日本大震災から12年、防災意識を忘れないように再認識します🙋♀
そして暖かくなりましたね🌸 着てきたコートが不要なくらいです🧥
そんな今月は、誕生日を迎えます🎉 一昨年、昨年とお祝いありがとうございました🎂
— N☆카린(かりん)🌼💛🏵 #防衛費倍増反対 #原発反対(@Enu_Karin_N326)Thu Mar 09 06:14:01 +0000 2023
もうすぐ東日本大震災から12年になります。当施設ができたのは4年ほど前ですが、去年3/16に起きた福島県沖震度6強の地震で存続が危ぶまれました。
「それぞれが思うあの日を振り返り、自分がどうすべきか問う」
私たちもまた気をひきしめて沢山の子どもたちとパルクールをしていきます。
— パルクール屋内練習施設JUMP&LEAP(@jumpleap1)Thu Mar 09 06:08:37 +0000 2023
【3月11日で東日本大震災から12年が経過します】
市民の皆様におかれましても、この震災で犠牲となられた方々に対して哀悼の意を表するとともに、御冥福をお祈りし、被災地の復興を祈念して、同日午後2時46分に黙とうを捧げられますようお願い申し上げます。
— 旭川市役所(@asahikawa_jp)Thu Mar 09 06:00:00 +0000 2023
東日本大震災から間もなく12年。。月日の経過は早い。外出中だったが何とか自宅に戻り留守番をしていたあのとき1歳だった愛犬はベッドの上でブル震えていた。。その子も昨年3月5日に永遠の園に旅立った。復興のことなどもう頭の中にない政治家たちは核のゴミ問題を放置し原子炉増設を求める!!
— スギヤマケンイチ(@dTijx2pvgNcOvus)Thu Mar 09 05:16:53 +0000 2023
@11bunji 東日本大震災から12年になるんですね。
風化させないためにも落語で華を咲かせていただきたいことを願います🙇
— よし(@grIQmPghJ9jabEq)Thu Mar 09 04:47:35 +0000 2023
東日本大震災からもうすぐ12年が経つけど、あの時の記憶は未だに鮮明に残ってるなぁ…
— わさびもち✏️🚙(@wasabimochi_GP5)Thu Mar 09 04:25:17 +0000 2023
2011.3.11.東日本大震災から12年。あの災害を風化させることなく、災害に備えることで、災害に強い日本を作ろう
— ヒロシ🇯🇵【DOJ🛡No.0149】六条TL🦅(@3QGSuZRpJ6zx21d)Thu Mar 09 04:22:04 +0000 2023
東日本大震災からあさってで12年。忘れてはならない日です。コロナ禍でも、日頃からの備えを大切に。
#ダレハナ
— 坂道特急カメリアライナー(@hps5109)Thu Mar 09 03:51:57 +0000 2023
東日本大震災から12年ということだとこれからJGPとかに出てくる選手は震災のことはもうよく知らない世代なんだなぁと思う。百音ちゃんでギリギリかなぁ。
— ういの(@okuyamekko)Thu Mar 09 03:30:10 +0000 2023
東日本大震災からもう12年になるのか…
当時はまだTwitter始めてなかったからデマに惑わされなくて良かったと思う
— ばべる👞👞(@babel_sb)Thu Mar 09 03:28:40 +0000 2023
@nyomi_nyomi ちょうど12年前の今頃だ
厚木に住んでた友達のとこへ遊びに行った帰りに。
就職直前の自由時間で週末まで関東で遊びたいというのを親から「就職前にフラフラ遊んでないで早く戻って来い」という注意に文句たれながら帰宅したの。
なお、予定通り週末までいたら東日本大震災に巻き込まれてた模様…
— はまちゃん(@mgbFqldpASvwIfs)Thu Mar 09 03:28:19 +0000 2023
もうすぐ3/11。東日本大震災から12年。WBC開催真っ最中だし、侍JAPANやMLBによる行動制限もあり、東北と繋がりのあるダルビッシュや、東北出身である大谷翔平が、被災地や地元を訪れるのは難しいだろうけど、何らかの激励アクションを起こしてくれることを期待している。
— レンブラントちゃん(@rembrantchan)Thu Mar 09 03:24:19 +0000 2023
【#KinoDen #電子図書館】
2011年3月11日から東日本大震災が発生して今年で12年となります。日本は世界からみても地震などの災害が多く起こる国です。そこで、地震に関係している本をご紹介しておりますので深く理解し知識を広め、今後に備えられるようにぜひ読んでみてください(一般資料サービス課)
— 北海道立図書館(@do_pref_lib)Thu Mar 09 03:22:24 +0000 2023
東日本大震災から12年、、、だと?
— 🍃不思議🍃(@eila_501sw)Thu Mar 09 03:22:06 +0000 2023
2011.3.11.東日本大震災から12年。あの災害を風化させることなく、災害に備えることで、災害に強い日本を作ろう
— mahiro🇯🇵【DOJ🛡No.0071】六条 TL🦅〜未来永劫咲き誇れ日本〜(@kochimoka)Thu Mar 09 03:21:46 +0000 2023
あの東日本大震災から間も無く12年
僕は11日の夜に首都に召還
12日の夜明けを待って先遣隊のレンジャー部隊として被災地に派遣された
作戦発令中の4ヵ月間に 人間の様々なエゴや苦悩を目の当たりにしてきた
この日を鎮魂のに日として、萎縮を望む気はないが、敢えて祝いの日とする気持ちが分からない
— ちちはら(@chichihara)Thu Mar 09 03:01:10 +0000 2023
そっか……もうすぐ東日本大震災から12年経つのか……
俺まだ小学生だったよ
いずれこっちでも大きな地震来るって考えると怖い
— るる🌸🧪🌽(💘💤)@EXPO1日目(@Ruru_35P)Thu Mar 09 02:56:27 +0000 2023
@taichi_kaizuka お疲れ様です😊
今から仙台
お気を付けて
地震発生直後
上空から見続けて下さった日から12年の月日が経ったんですね
初めて東日本大震災の日に被災地で
貝塚さんが肌で感じ心の目で撮られるお写真
今から泣けてきそうですが
ドキドキしながら待っています
本日のfigure_eye も楽しみにしていますね☺️
— ミケたん໒꒱*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)ஐ:*. ฅ(•ᴗ•*ฅ)(@mikekurocha)Thu Mar 09 01:57:03 +0000 2023
東日本大震災から12年を前に、宮城から体験談や現在の気持ちを寄せていただいた皆さん。ありがとうございます。
第二の故郷 宮城で、私自身が9年間体感してきたことやつながり続けてくれる方々のお話を、上越妙高で伝えるのが現在の私の役割。
縁あってつながった地域で出来ることを続けていきます。
— 舟倉 薫(@kaoru_funakura)Thu Mar 09 01:28:26 +0000 2023
もうすぐ3.11東日本大震災から12年。
当時、交通がマヒし歩いて帰る人が目立ったとか。
三菱地所は11年の震災と同じく平日の午後3時ごろに地震など災害が起きた場合、丸の内では約4万2千人の帰宅困難者が出ると試算(日経新聞)
いつ何があっても自分の脚で移動できる防災力を!今日も歩きましょう♡
— エストロゲン子の美活ウォーキング(@kenko_support)Thu Mar 09 01:04:06 +0000 2023
長期休暇が3月に重なったため明日から宮城県に向かいます。
東日本大震災からまもなく12年。あの日失われた多くの尊い命、そしてそのご遺族に思いを寄せ、今年は現地で手を合わせます。
— 佳祐(@Keisuke_Y_)Thu Mar 09 00:32:36 +0000 2023
12年前の今日、Twitterをはじめたんだけど、それはこの日東北で大きな地震があったからなんだよね。連絡手段としての有用性を思い登録したんだ。
実際、2日後から情報収集お役立ちツールとして大活躍することになるので、先見の明があったということだな😁
東日本大震災からもうすぐ12年😭
— 薬袋摩耶(@minai_maya)Thu Mar 09 00:16:17 +0000 2023
東日本大震災から12年
震災以降両親の誕生日が全く思い出せない
写真もほとんど無いし
遺品も無い
記憶が消えていく
ただ震災直後の沿岸部の光景だけは鮮烈に記憶から消えない
それが私の東日本大震災からの12年
— チキGO☆東日本大震災十三回忌☆3/20仙台GiGSホルモン参戦!!☆多賀城のミネラル(@mineraluramen)Wed Mar 08 23:41:30 +0000 2023
@eri_kanekawa
わけありってやつでしょうか?
当日は東日本大震災から12年。
まだ風評被害が完全には癒えていない福島県の方が当選すれぱいいなぁと思います😊
— 浅ちゃん(@BoyShgs)Wed Mar 08 23:24:42 +0000 2023
東日本大震災からもうすぐ12年です。
僕は当時東北大の修士2年でした。
ラボの先輩、同期と3人で約1週間、避難生活をしました。
震災後3日間は電気、ガス、水道がない生活で、4日後に電気、水道が復活。
そこから数日後に高速バスで実家のある東京へ移動しました。
— Takahide Matsui/松井貴英(@Takahide_Matsui)Wed Mar 08 23:21:08 +0000 2023