本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 健康情報 生活の知恵 病気の症状 雑学

夜盲症が気になったからまとめてみた

昨日のシューイチの中山のイチバンの中でちょっとだけ出てきた夜盲症。

ちょっと気になったのでまとめてみました。

夜盲症とは

暗い場所や夜に見えにくくなる目の病気が夜盲症です。

暗い場所で働く網膜の細胞に異常があって、暗順応が障害されて起こる目の病気です。

先天性と後天性の夜盲症があります。

暗順応

明るい場所から暗い場所に入ると、すぐには何も見えません。

しかし、しばらくすると暗さに慣れて周りが見えてきます。

これを暗順応と言います。

先天性夜盲症

先天性夜盲症には、進行性先天性夜盲症・非進行性先天性夜盲症があります。

一つは、幼児期に始まって、徐々に進行し、視野狭窄をともなって、末期には視力も低下する網膜色素変性症や白点状網膜症などです。

もう一つは、幼児期から夜盲症があっても、進行せず、明るいところでの視力や視野は一生正常な小口病や眼底白点症などです。

原因は不明です。

しかし、遺伝傾向があります。

後天性夜盲症

後天性夜盲症には、ビタミンA欠乏症の他に、網脈絡膜炎、眼球鉄錆症などの眼底疾患に伴うものがあります。

現代では、食生活が戦後以前に比べて良くなっているので、後天性夜盲症は、そんなに多く発症する事はありません。

夜盲症の症状

普通、一般に明るい環境での視力に比べて暗い場所での視力は落ちます。

夜盲症は、その落ち方が健康な人と比べて極端に落ちます。

明るい場所や昼間の視力に比べて、暗い場所での視野、視力が極端に低下します。

夜盲症の治療方法

ビタミンAや循環改善薬を服用します。

また、光刺激に弱いので、屋外作業をひかえたり、普通のサングラスとは異なるレンズの遮光眼鏡を使用したりします。

しかし、それ以外は確実な治療法がまだ見つかっていないのが夜盲症です。

夜盲症の診療科

夜盲症の診療は、内科と眼科になります。

夜盲症と鳥目の違い

夜盲症と鳥目は違うものではありません。

鳥目とは、暗い所で物がよく見えなくなる夜盲症の俗称です。

鳥目と呼ばれる理由

普通一般的に鳥は、暗い場所での視力が良くありません。

そりことから、暗い所でよく見えなくなる症状を鳥目と呼ぶようになったと言われています。

網膜色素変性

網膜色素変性は、難病に指定されている進行性の夜盲症です。

中途失明の3大原因の一つです。

数千人に一人の頻度で起こるとされていて、日本の盲学校ではこの網膜色素変性の生徒が2番目に多くなっています。

網膜色素変性の原因

網膜色素変性は、遺伝性疾患です。

しかし、遺伝以外の例も多く見られます。

網膜色素変性の遺伝形式には、

  • 常染色体優性遺伝
  • 常染色体劣性遺伝
  • 伴性劣性遺伝

の3つのタイプがあります。

網膜色素変性の症状

網膜色素変性の初期には、夜盲を自覚することが多いです。

そして夜盲の後には、徐々に

  • 外を歩いていると急に視界に人が飛び込んでくる
  • 人混みで人によくぶつかる
  • 落としたものを探すのに時間がかかる

などの視野狭窄が表れます。

Twitterでの夜盲症への反応

-Twitterまとめ, 健康情報, 生活の知恵, 病気の症状, 雑学
-, , , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?