本ページはプロモーションが含まれています

Twitterまとめ 健康情報 旬な話題 話題の物

小学生の3人に1人が悩まされるランドセル症候群

小学生の3人に1人が悩まされるランドセル症候群。

その現状や対策には、どんなことがあるのでしょうか。

 

ランドセル症候群とは

ランドセル症候群とは、自分の身体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま、長時間通学することによる心身の不調を表す言葉だそうです。

小さな体で3キロ以上の重さがある通学カバンを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり、腰痛などの身体異常だけではなく、通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態なのだそうです。

 

ランドセルの重さに関する意識調査

校用水着開発の大手フットマークが実施した「ランドセルの重さに関する意識調査」の対象は、通学にランドセルを利用している小学1-3年生とその保護者1200人だそうです。

対象児童の90.5%が、

「ランドセルが重いと感じている」

と回答し、保護者の85.8%も、

「子どもにとってランドセルが重すぎるのではないか」

と感じているそうです。

ランドセルの重さは、平均3.97キロで、3キロ以上ある割合は、65.8%だそうです。

重く感じる児童の3.1人に1人が、通学時に肩や腰・背中などの痛みを訴えたことがあるそうです。

 

医師の見解

東京の、たかの整形外科の髙野勇人院長は、

「米国の研究では、背負う荷物の重さは一般的に体重の10%が望ましいという結果が出ています。小学1-3年生の平均体重は約25キロなので、2.5キロ以下が適切な重さだと言えます」

と説明しています。

「ランドセルの中で荷物が揺れ、背中から中の荷物が離れてしまうと、重さがすべて肩にかかってしまうため、肩こりや 痛みの原因になる場合があります。また、荷物を支えて歩くために前傾姿勢になりやすく、肩甲骨や背中にも負荷がかかる」

とも説明しています。

 

ランドセル症候群の解決策

ランドセル症候群の解決策として、

「教科書を学校に置いて登下校」

が有効だそうです。

つまり置き勉です。

しかし、それができない現実があります。

ランドセルの重さと子どもへの影響を研究している大正大学の白土健教授は、

「根本的な解決には『置き勉』など、持ち運ぶ荷物の軽減が重要だが、置き勉を禁止されている小学生は46.8%と半数近い。このような傾向の中では、置き勉の実現は相当ハードルが高いと言えます」

と指摘しています。

 

校用水着開発の大手フットマークが開発した新しいランドセル

校用水着開発の大手フットマークでは、

「荷物を減らすことはできないけれど、軽く感じる工夫はできる」

という視点から、重量のある教科書類を背中側に密着させて固定することで軽く感じる機能を持った新しいランドセルを開発したそうです。

 

通学カバンや背負い方を工夫する

通学カバンや背負い方を工夫することで、子どもたちの負担を減らすことができるようです。

荷物が背中側から動かないように固定することで肩への負担軽減や前傾姿勢を防ぐことにつながるそうです。

また、肩だけではなく背中全体で荷物を支えるよう、チェストベルトを利用して、身体の後ろ側にかかっていた負担を前面に分散させることで楽に感じるそうです。

置き勉 がNGであるのなら、こうした体への負担を軽くするバッグを選ぶことが対策となるそうです。

 

Twitterでのランドセル症候群への反応

 

ランドセル症候群かぁ
うちはまだ置き勉推奨だからマシなんだけど、それでも必要そうな物詰め込んでいくうちの子は修行好きなのか…

教科書の電子化と言う人もいるけど、配布のタブレットが教科書より重そうな件

ランドセル症候群のニュースを見て今時の小学生は弱すぎるとかいう老いぼれツイートを見かけてしまい出た~~~~wwwwとなった あんな重たい鈍器みたいなもん持って歩いてたら病んでも仕方ないわ
ランドセル症候群で思い出した。5歳離れてる妹の中学の教科書見たら自分の時よりサイズと厚さが増えていました
ランドセル症候群ヤベェ.....何がやばいって今あんなに「中身」が重くなってる事実が周知してないから馬鹿にする大人が出る現状がヤベェ。小学生って体重20〜40kg位で荷物が約8kg。仮に30kgの子供計算で自身の体重の約27%。俺の体重75kgで計算すると20kgの荷物背負って移動か....しんだわ俺なら
ランドセル症候群なんてものがあるんだね、、

ランドセルだけじゃなくて図書袋とか色んなの持って登下校してるから大変だよね

ランドセル症候群なるものがあるのか
日本人が背が小さいのは
成長期に重い荷物を毎日持ってるせいって聞いたことあるけど
正直合ってると思う
ママ友の小学生のお子さんは
教科書にタブレットも毎日持ってるって聞いてタブレットの意味ってなったし
持たせてもらったら大人でもすごい重いって感じた
ランドセル症候群か、、
確かに重いよね。
iPadが支給された今年からは
置き勉推奨で宿題以外は持ち帰ってこない。
先生も『さすがに重いので持ち帰らせません、そのかわりiPadは毎日充電お願いします』って言ってた!
本革のランドセルは余計重いんだよね。うちはクラリーノ。
ランドセル症候群…
ランドセルって色々と詰め込んだり、体操着袋とか吊り下げたりするから小学生には重い代物ではあったよな(^_^;)
まあ、教科書や体操着袋、学校に置いてきたりして負担減らしたりしてたけど、夏休み始まる前に全て持って帰らないといけなかったけね
ランドセル症候群のことを知った僕の気持ちを言わせてください。

全ての教科書をタブレットにダウンロードするのは不可能なの?
ダウンロードしたら、ノートとかしかないから軽くなるべ。

ランドセル症候群…あれ、ぼくが行ってた小学校置き勉ありだった気がするんだけど……時代は厳しくなっていくものだね
ランドセル症候群…ランドセル廃止にしろって声あるけど、押されて後ろに倒れたときにランドセルがクッションになって地面に頭打たずに済んだ友達や、事故ったけどランドセルが…で軽い打撲で済んだ少年を知ってるので廃止にしろとは言い難いよね〜。なので私は断然置き勉推奨派〜👏
ランドセル症候群

小1のランドセル5.8kg
水筒とタブレットで重くなるよな…

小6ランドセル4.1kg
少しでも軽くなるよう調整してるんだな…

小4ランドセル3kg
お、すごい❗1番軽い‼️
と思ったらタブレット学校に忘れてきた💦だってw
おーい宿題どーするんですかー⁉️
すごくも偉くもなかったw

ランドセル症候群、「クラスの皆、重いと感じた事は1度もなかった」とか言う人いるけど、結構外走り回ってた世代の私重かったよ?
体ちっちゃかったから毎日泣いて転びながら必死でしたよ
ランドセル症候群、デジタル化進んでる筈なのに荷物はむしろ増えてるってマジでクソだよな。俺は通学2kmだったけど山だったから……置き勉させろやって毎日思ってたわ。置き勉したら教師が教科書隠しやがんの。冬でも半ズボン強要されるし
学校からしてブラックだよほんと
ランドセル症候群のツイート見てたら老害が多すぎたのでこの世は終わってるなあと思いました 小学校の時が1番ドリルとか多かったもんなぁ…置き勉してましたが……
ランドセル症候群、もっともっと広まって教科書持ち帰り無くなれ
ランドセル症候群って…
ランドセルが悪いんじゃなくて、大量の教科書を毎日持ってるからじゃないかい???
ランドセル症候群ってそーやって思い込むから精神的にマイナス状態になって助長してしまうんやろ?
って思いますけど。ね。
最近の小学生普段から運動してるか?ゲームばっかやないの?それも手伝って余計に増加傾向にあるんじゃないのか?
コミックLO
ランドセル症候群
この二つがトレンド入りする日本ってなんなんだ?
クールジャパンの真髄かもしれない
トレンドにあるランドセル症候群、てっきり子供の頃からやり直したい系の心療内科系の話か、もしくは黒赤しかなかった時代の人がカラフルなランドセルを見て拒絶反応を示すような話かと思ったら、全然違ったでござる。
ランドセル症候群も
かわいそうだけど、
居残り給食もね…。
娘は 5時間目の始めまで
食べさせられてる。
私も 居残り給食組だったけど
嫌いだったものは
大人になっても
嫌いだよ、先生。トラウマで。
給食のせいで
学校に行きたくないって。
ランドセル症候群なるものがあると聞いて
ランドセルは重ければ重いほど体に悪い上に楽に運べる元気なガキは振り回して凶器にするからなおさら置き勉させたほうがいいゾ(実話)
あと昔の思考凝り固まってる人は教科書分厚くなってる現象とICT教育のこと知って欲しい
今の世の中に目向けよ?
ランドセル症候群…うちの子が来年から小学生になるけど、小さいので重いのは本当に大変だと思う。
教科書がタブレットにインストールされてないなら、1ページずつ写真撮って画像として保存すればいい。そしたらタブレットを持って帰ってくるだけで済むじゃないということで、来年実践しようかな。
ランドセル症候群って女児服から抜け出せない成人女性とかに使う言葉なのかなと思ってトレンドみたらなるほどね
小中と無駄に置き勉を禁じるけどやっぱ一定数置きっぱなしの荷物にいたずらをするバカな子がおるのが原因なんかな
ランドセル症候群ねぇ...
自分らが小学生の頃も重かった記憶だけど、それよりもさらに重くなってるんだろうな。

ランドセルの重さも問題だけど
個人的には中高での激重肩掛け指定バッグが原因で側弯症が悪化したのも色々言いたいところ。
せめて指定リュックにせぇ。まあ少しは改善されたっぽいけど。

ランドセル症候群が話題になってるけど、当時ぶっちぎりNo.1重量を背負ってた私、アラサーの今でもリュックが10キロとか余裕でいく
ランドセル症候群…。私時間割で教科書揃えるのが面倒で全教科ランドセルに突っ込んで毎日通学してたな…。もしかして自分もランドセル症候群になってたのか⁇何にも記憶にないが。
ランドセル症候群の話題で置き勉の話があるけど当時なぜダメかって言う疑問に先生が家で勉強出来ないでしょって答えてた
10年前はまぁ確かに家で教材無かったら分からなかったけど今はデジタルの時代なんだからもういい加減置き勉いいだろ
ランドセル症候群はさすがに言いすぎな気がする……まあ小学生って基本徒歩のくせに持ち物はクソ多いもんな
ランドセル症候群、これまじ
置き勉禁止により死ぬほど重いのに置き勉を許すんじゃなくてバッグにしようとかそういう考えになるのが終わってる…
今はすごい教科書増えてて、資料集とかも私の時よりもめちゃ増えてる
ランドセル症候群て…。起き勉の何が悪いんだろうね?国語以外はタブレットで学べるようにならないかな〜。そしてランドセルも薄くなって欲しい。小学生のママさんに聞いたら水筒とか入るリュックのほうが良いとか言ってて、本当それな🤥と思った。判子もランドセルも素敵だけどさ。
ランドセル症候群ってあるのかぁ。
「心身」に悪影響という事は単に重さだけが原因じゃない気がする。今の環境が不安と恐怖だったら。。身近に居る大人がのびのび生きてたら子供ものびのびになるっしょ!!と思う。同時に学校嫌いは健全な証だとも思う。家が一番安心って健全っしょ!と思う(●´ω`●)
ランドセル症候群か…
今はデカく重たいタブレットを毎日持ち帰ってるからね。感染対策で水道も飲用に使えなくなって一年中水筒持参。
私が両手で持っても重いランドセル…帰ってきて投げ捨てるというより、ずしんと転がっている。
ランドセル症候群という言葉が出ることも狂ってるけど、年々ランドセルがワイドになって沢山入るようになってることもおかしい。毎日持ち帰るノートPCだけでも相当重い。狂ってる重さなので何らかの症状が出ないほうがおかしい。
毎回放課後先生が置き勉してないか机の中を一つ一つ確認して、置き勉一つでもしてたら次の日にみんなの前で反省して「次は忘れないように」みたいな感じで返されたり、なんなら返されないこともある

-Twitterまとめ, 健康情報, 旬な話題, 話題の物
-, ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?