本ページはプロモーションが含まれています

生活の知恵

意外と知らない押印と捺印の違い

意外と知らないのが、捺印と押印の違いです。

簡単に言ってしまえば、捺印と押印は、どちらも印鑑を押すという意味です。

「じゃあ、どっちでもいいんじゃね?」

と思った人もいるかも知れませんが、厳密には、捺印と押印は、意味が違います。

 

捺印の意味

捺印は、正式には、署名捺印と言います。

この署名捺印という言葉が省略されて、捺印となっています。

捺印は、直筆の署名と共に印鑑を押すときに、使います。

 

署名とは

署名とは、手書きの直筆のサインのことです。

本人が直接書いたものだけが有効となります。

筆跡鑑定で、本人の証明ができるため、本人の意思に基づいて作成された書面であると言う、高い証拠能力を備えています。

 

捺印と署名はワンセット

基本的に、捺印と言うのは、署名と一緒に印鑑を押すことを指します。

しかし、押印と同じに、印鑑を押すこと自体を捺印と呼ぶこともあります。

 

押印の意味

押印は、本来、記名押印と言います。

それが省略されて、押印と言う風に言われています。

 

記名とは

記名と言うのは、自署以外の方法で氏名を記載することです。

例えば印刷された名前やゴム印、社印を使って押された名前、代筆された名前などが、記名になります。

 

基本的に記名と押印はワンセット

押印と言うのは、記名されている箇所や署名も記名もない箇所に、印鑑を押すことです。

 

捺印と押印の法的な有効順位

捺印と押印には、法的に見たときの有効順位があります。

法的な証拠能力としては、直筆でサインする署名の方が証拠能力として高く、法的に見た証拠としての有効性は

  1. 署名捺印
  2. 署名
  3. 記名押印
  4. 記名

の順になっています。

-生活の知恵
-, , ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?