本ページはプロモーションが含まれています

生活の知恵 雑学

自分の車のナビでYouTubeを見る方法

車のナビで、YouTubeやNetflixなどの動画を楽しみたいと思うことってありますよね。

特に、家族での旅行やドライブで感じることありますよね。

最近の車だとCDやDVDのスロットがついていなかったりオプションになっていたりします。

だから、音楽聴きたい時とかは、スマートフォンと接続をして音楽を聴くような形になります。

でも、スマホとつないで音楽は聴くことができても、基本的には動画を見る事はできませんよね。

方法はなくはありませんが、面倒な作業や取り付けとかが必要だったり、結局スマートフォンも触って操作をしなきゃいけなかったりします。

しかし、このOTTOCAST PICASOU2を使えば最初に初期設定さえしてしまえば面倒な作業が不要で、YouTubeだったりAmazonプライム、Netflix、Huluなどいろいろな動画アプリをこのナビで楽しめます。

OTTOCAST PICASOU2が使える条件としては、基本的にはAppleCarPlayに対応していないといけません。

簡単に言うとOTTOCAST PICASOU2自体が画面のないAndroidスマホのようなものです。

これをナビと接続することで、ナビの画面がスマホ画面のようになって、アプリをダウンロードしたり、アプリで動画を見たりできると言う仕組みになっています。

実際のOTTOCAST PICASOU2は、コンパクトなサイズになっています。

基本的な初期設定のステップとしては、OTTOCAST PICASOU2と車をUSBで接続します。

そしてインターネットに接続する。

これだけです。

【国内正規代理店品】 オットキャスト OTTOCAST PICASOU2 ピカソウ2 carplay ai box プラグアンドプレイ車載androidドングル カープレイドングル GPS内蔵 有線接続のみの純正CarPlayをワイヤレス化 無線化 android 技適取得済み品 リモコンセット

OTTOCAST PICASOU2の初期設定のやり方

まずはじめに車とUSB接続をしていきます。

USBケーブルは、箱の中に付属しています。

最新の車だとUSBType-Cに対応している場合があります。

タイプAと接続するには、OTTOCAST PICASOU2本体にケーブルを足します。

そして、カチッと言うまで奥まで刺します。

そして、USBを車に接続します。

もう一つUSBの線があるので、USBの接続が2個とか3個とかある場合は、そこに接続します。

もしUSBの差し込み口が一つしかない場合は、アクセサリーソケットにUSBを挿すことができる変換アダプターを使います。

接続すると明かりがつき、少し経つと色が青色に変化します。

最初だけ、少し起動に時間がかかります。

これはナビの形を認識して、最適なレイアウトになるように自動でリサイズをしてくれているからです。

ナビによって横型だったり、縦型だったりすると思いますが、ちょうどいいサイズにフィットさせてくれます。

すると、ナビの画面のようなものが出てきます。

そして、すでにYouTubeだったりNetflixとか、マップなどやSpotifyだったりが入っています。

iPhoneが中に入ってるみたいな、スマホがそのままはめ込まれたようなそんなデザインです。

接続が完了しても、この状態だとインターネットに接続されていませんので、YouTubeなどは、まだ楽しめません。

そのままだと、YouTubeを押してもインターネットに接続してくださいと出てきてしまいます。

なので、インターネットにつなげる作業が必要です。

OTTOCAST PICASOU2をインターネットに接続する方法

方法としては大きく分けて3つあります。

1つ目の方法

まず1つ目の方法としては、自分の車が、例えばコネクティッドサービスとかに加入していて車内wi-fiが使えるなら、その車とwi-fiを接続をします。

もしくは、車用に小型のwi-fiとかを契約していた場合は、そちらとつなげます。

2つ目の方法

2つ目の方法としては、スマートフォンの回線を利用して、そのスマートフォンからwi-fiを出します。

そのwi-fiを出して使うと言う方法です。

3つ目の方法

3つ目の方法は、nanosimカードというOTTOCAST PICASOU2が対応しているsimカードだったり、使い捨てのプリペイド付きのnanosimカードを購入して、それを中に入れてインターネットに接続して使います。

OTTOCAST PICASOU2 スマートフォンをテザリングして接続する方法

おそらく一番利用する方が多いのは、2番のスマートフォンをテザリングして接続する方法ではないてしょうか。

その説明をしていきます。

スマートフォンによって少し操作が違う場合があります。

スマートフォン側でインターネットの共有の設定を完了させます。

こちら側でパスワードを入力していきます。

設定画面を開いてネットワークとインターネット、wi-fiを選択します。

そうすると自分のスマートフォンの機種名などが出て来ますので、そこをタッチします。

そうするとパスワードの入力画面になりますから、パスワードを入力していきます。

そして入力し終えると接続済みになります。

これでOTTOCAST PICASOU2がwi-fiに繋がりました。

実際にインターネットを使えるか確認します。

YouTubeを開いてみます。

表示されればOKです。

OTTOCAST PICASOU2は、CPUの性能が高い機器です。

OTTOCAST PICASOU2の中に入ってないアプリで使いたいものがある場合、プレイストアがあるのでここからログインをしてダウンロードすれば問題なく使えます。

初期設定あのwi-fiをつなげるという設定を1回やってしまえば、その後はしっかり機器を認識してエンジンをつけて近くにスマートフォンがあれば自動で接続をしてくれます。

OTTOCAST PICASOU2 nanosimカードで接続する方法

今回、nanosimカードにも対応したと言うことなので、そちらの方法も説明します。

nanosimカードを入れることによって、何が良いのかと言うと、スマホ接続になるとどうしてもスマートフォンの回線を利用するので、ギガ容量が少ないプランだとたくさん動画を見ると利用制限がかかってしまいます。

例えば、長距離ドライブに行くとか、旅行で2、3日OTTOCAST PICASOU2を使いたいと言う場合には、使い捨てのnanoSIM、プリペイドSIMを購入して使うとお得です。

毎日ずっと動画を見たいと場合は、携帯の回線とはまた別にsimカードの回線を契約してOTTOCAST PICASOU2専用に使うと言うのも良いと思います。

本体を付属のピンでまっすぐ刺すとナノsimカードを入れるスロットが出てきます。

こちらにカードを入れて差し込みます。

本体とOTTOCAST PICASOU2をつなげて設定をします。

設定方法などについては、送られてきたsimカードの方に書いてあります。

そちらを見て設定をしてください。

接続すると、スマートフォンのようにLTEという文字が表示されています。

このLTEという文字が表示されていればインターネットが使える状態です。

OTTOCAST PICASOU2はHDMI端子にも対応

OTTOCAST PICASOU2では、HDMI端子にも対応しています。

OTTOCAST PICASOU2にHDMI端子を指す場所があります。

HDMI端子が使えると、モニターがある場合そのモニターにもOTTOCAST PICASOU2の映像を映すことができるようになっています。

フリップダウンモニターとかを付けている方は、これがついているだけで、かなりOTTOCAST PICASOU2の幅が広がります。

OTTOCAST PICASOU2のエアマウス

オプションにはなりますが、エアマウスと言うリモコンのようなものもありますから、使用すると助手席だったり、後席からでも体勢を崩すことなくアプリを選んだり、音量を変えたりと操作をすることができます。

-生活の知恵, 雑学
-, ,

© 2024 アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?